気になる商品やサービス

オヤジギャグ(^^;

すべらない眼鏡ふき、すべらないオヤジギャグに役立つか

すべらない眼鏡ふき。合格祈願「すべらない眼鏡ふき」これで「合格」の文字が見えた未来への視界ばっちり!すべらないオヤジギャグに効果あるなら1枚いただきたいものだ。すべらない眼鏡ふきは太陽めがね鳴和店にて。さて、昨日は19位。今日は何位かな?⇒
温泉や大浴場

温泉バイキング、夕食も朝食もバイキングスタイルの温泉宿ビジネスモデルが湯快リゾート彩朝楽(さいちょうらく)

加賀温泉郷に夕食も朝食もバイキングスタイルで提供する温泉旅館がある。湯快リゾートの彩朝楽(さいちょうらく)だ。季節料金なしで一泊二食が7800円。加賀温泉郷の温泉旅館は通常一泊二食が3~4万円だから劇的に安い。さて、昨日は15位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

小耳に挟んだ耳寄りな話を満載、こみみ情報局のこみみかわら版は地元超密着の新しいオールド媒体か?

こみみかわら版は地元超密着媒体。こみみ情報局から発行されている。こみみかわら版は石川県内数箇所で配布されており、主要拠点は七尾市。こみみかわら版はチラシの形態で、B4両面に複数のお店情報が満載。一枚のチラシで地域主要のお店のショップ情報が収集できる点が地域の消費者に受けているようだ。超オールド媒体ゆえ地域の密着性が高いようだ。WEB2.0時代になって、このような超オールド媒体とWEBとの連動が新し...
気になる商品やサービス

クロックスが今年最も検索された商品、他にはグッチ、液晶テレビ、デジタルカメラ、パソコン(ノートパソコン)

ヤフーから検索ワードランキングが発表。商品検索に注目すると今年のヒット商品のヒントが見える。検索1位の「クロックス」は今年のヒット商品。以下、2位グッチ、3位液晶テレビ、4位デジタルカメラ、5位パソコン(ノートパソコン)。検索して探す商品には、新製品、話題の商品、高額品、ブランドなどの特徴があるようだ。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒
スイーツ

ハッピーバースディを祝うバースディケーキ、洋菓子店の店頭ではこれまで作った誕生ケーキの写真がズラリ

ハッピーバースディを祝う重要アイテムがバースディケーキ。バースディケーキを選択するための重要な視点がキャラクター。とくにファミリーニーズでは子供が喜ぶキャラクターをモチーフにしたバースディケーキが人気だ。ハッピーバースディを祝うバースディケーキには好きなキャラクターが重要なポイント。
気になる商品やサービス

居酒屋甲子園2007全国3位ながら惜しくも決勝進出できず金沢片町「SUNTORY JIGGER BAR ST.Louis」

金沢片町のダイニングバー「SUNTORY JIGGER BAR ST.Louis」。全ての人々に感動を…を理念としている大人のバーだ。バーテンダー達はカクテルコンペ全国優勝をはじめ、数多くの大会に入賞。居酒屋甲子園2007では全国3位ながら惜しくも決勝進出を逃した。接客のよさには定評があり深夜でも繁盛している人気店だ。(ジガーバーセントルイス)さて、昨日は28位。今日は何位かな?⇒
蕎麦(そば)

新そばの時機到来で蕎麦がうまい、白山麓そば街道の蕎麦屋はマイ箸運動を展開中:石うす挽き手打そば処 しば野

例年11月初旬は新そばの時期。やはり新そばで打った蕎麦はうまい。新蕎麦は香りもよい。石川県内の蕎麦店は白山麓そば街道が有名。白山麓そば街道の蕎麦屋は全21軒、マイ箸運動を展開中だ。写真の蕎麦は、白山麓そば街道最北端「石うす挽き手打そば処しば野」のおろし蕎麦。ベジタリアン用に「だし無し、カツオ節無し」でお願いした蕎麦だ。さて、昨日は27位。今日は何位かな?⇒
能登は元気!石川県

さぬきうどんとジャズピアノ、七尾の人気うどん店はた坊はカフェモリタートと併設で店内にグランドピアノがある粋な店

七尾の人気うどん店「はた坊」。本場のさぬきうどんが食べられると評判だ。「はた坊」の前身は香川県・三野町にあった「あさひうどん」。讃岐のうどんをそのまま能登に持ってきたというはた坊。店内にはグランドピアノが置いてある。さぬきうどん、コーヒー、手作りスイーツ、ジャズピアノ、ライブ…。「カフェモリタート」と併設で楽しいミスマッチが楽しめる粋な店が、さぬきうどんのはた坊だ。さて、昨日は35位。今日は何位か...
蕎麦(そば)

ベジタリアンご用達のおろし蕎麦、だし汁無しカツオ節無し大根おろしと醤油でいただくおろし蕎麦「手打ち蕎麦更科」

ベジタリアンご用達のおろし蕎麦は、だし汁無しカツオ節無しが基本。大根おろしと醤油だけでいただくシンプルなおろし蕎麦がいい。最近このようなわがままなリクエストに応えてくれる蕎麦屋が増えてきた。七尾市の「手打ち蕎麦更科」がリクエストに応えてくれたおろし蕎麦には、おろしたての大根おろしがたくさん乗っている。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
手帳や文具

手帳2008に衣替え、10月も今日で終わり明日から12月末まで来年の手帳と今年の手帳の両方を持ち歩く

10月も今日で終わり明日から11月。手帳も2007年版から2008年版に衣替えのシーズン。明日から12月末まで、来年の手帳と今年の手帳の両方を持ち歩くことになる。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
うどん

粉太製麺は金沢で味わえる本格的なさぬきうどん、さぬき仕込み自家製麺で提供する粉太製麺中央市場店

粉太製麺。金沢で味わえる本格的なさぬきうどんの店として平成17年に中央市場にオープン。最近人気が急上昇。粉太製麺は「こたせいめん」と読む。その名の通り、小麦粉から太いうどんの麺を打つ自家製麺。中央市場店の2階で製麺し、1階の店でうどんを提供している。毎日行列ができるさぬきうどんの店。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
メガネ

嘘つきを排除する動きが各業界で高まる、メガネにも産地表示(原産国表示)が義務付けられメガネ業界も地殻変動

メガネの産地表示(原産国の表示)が厳格化。これまで原産国表示は任意だった。眼鏡公正取引協議会のメガネの原産国表示Q&Aによると、つるなど本体部分に原産国が印刷され、これまでの在庫品で印刷がないものはタグやラベルで表示することになっている。嘘つきを市場から排除するしくみが各業界で醸成されつつある。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ごはんお米玄米

ライスショック!あなたの主食は誰が作るのか?世界がコシヒカリを作り始めた、危機に立つコメ産地ライスショック

ライスショック あなたの主食は誰が作る。食料と農業の問題を米(コメ)に当てたNHKスペシャル。10/14:第1回 世界がコシヒカリを作り始めた、10/15:第2回 危機に立つコメ産地、と2夜続けて放映された。日本の食料自給率は39%となったが、コメ産地が崩壊すると食料自給率は12%程度まで落ち込むという試算も紹介された。さて、昨日は12位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

能登のいも、能登町のいも本舗いわずみの能登銘菓「能登のいも」の餡は自社の畑で栽培したさつまいもが原料

能登銘菓「能登のいも」。いも菓子は全国に数あれど能登らしいいも菓子は能登銘菓「能登のいも」。製造しているいわずみではさつまいもを畑で栽培し、そのさつまいもを使い餡をこしらえている。餡を菓子材料問屋から仕入れて使うお菓子屋さんが増えている中で、原料の芋を畑で作ることからこだわっている姿勢には注目。トレーサビリティの観点からもグッド。さて、昨日は10位。今日は何位かな?⇒
ITコーディネータ

IT経営百選を2年連続で受賞した写真館、ホリ写真館(フォトアトリエアディ)※堀写真館ではなくてホリ写真館

IT経営百選を2年連続で受賞。写真館としては初、石川県内でも初の栄誉はホリ写真館(フォトアトリエアディ)。ビジネスモデルは「デジタルプリント+町の写真館」。もともと写真館+DPEだったので1997年からデジカメ対応。デジタルプリントをデータ受注しプリントするWEBショップを先駆けで実現。現在は集客施設としての写真館を見直しデジタル写真館として展開。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

いかめしのまるぶ本舗、いかめしで日本一を目指し立ち上がった農業ブランドで仕掛人

いかめしのまるぶ本舗、10/1オープン。まるぶ本舗は、いかめしで日本一を目指し立ち上がった農業ブランドで仕掛人がいる。まるぶ本舗は、つくって販売するだけの従来型農業生産ではない。まるぶ本舗は、世間が求めている味と品質を考え抜き、生み出し、そこに食が豊かになる愉しくなる情報をオンして販売する新型のコミュニケーション農業ブランド。農業ビジネス(アグリビジネス)の今後の展開に注目。さて、昨日は19位。今...
気になる商品やサービス

マツタケ12000円!秋の味覚マツタケが八百屋店頭に並ぶ

秋の味覚マツタケ。八百屋店頭に並ぶようになった。大ぶりのものは1万円以上の価格表示。まだまだ外国産が多いようだがそろそろ国内産も出始める頃だ。季節は確実に遷り変わっている。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

宅配ビジネスに再注目!宅配はファーストフード店やコンビニエンスストアの新収益源か

宅配ビジネスが見直されている。ヤフーも楽天も宅配に力を入れている。最近ではとくにコンビニエンスストアが宅配に熱心だ。石川県内に最近オープンしたサークルKのある店舗では800円以上なら宅配可能。都市部でないコンビニの場合、近辺住民は高齢者が多い。高齢者は外出を億劫がるため宅配の潜在ニーズは底堅いと推測できる。もともと宅配は町内の米屋さん酒屋さんのビジネスモデル。米屋さん酒屋さんがコンビニに業態変換し...
気になる商品やサービス

ふわとろオムライス、金沢武蔵名鉄エムザ8階の石田屋AUNカフェ(めぐちゃんのあうん食堂)の一番人気メニュー

ふわとろオムライスが一番人気。めぐちゃんのあうん食堂こと金沢武蔵名鉄エムザ8階の石田屋AUNカフェ。布団屋さんのショップだが飲食も充実。窓からの眺めもよい。新メニューもなかなか魅力的。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

漆塗りのルアーは道楽、1つ1つハンドメイドする道楽ブランドのルアーは山中塗り職人さんが考えた漆塗り/スーパーフィッシングショップで発見

漆塗りのルアー。メーカーは石川県、ブランド名は「道楽」。1つ1つハンドメイドするため、同じものは2つとないらしい。写真のルアーは山中塗りで仕上げたもの。漆塗りの光沢がなかなか渋い。釣りファンでなくとも気になる商品。漆塗りのルアーは、山中塗りの塗師屋さんの職人さんが考え出した。道楽ブランドのルアーは山中塗り。スーパーフィッシングショップで発見。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒