
有料のRapidSSLから無料SSLの「Let’s Encrypt」に切り替えしましょう【さくらインターネット】
さくらインターネットでホームページやブログを運用している場合の「SSL」の証明書は何を使っていますか?数年前に常時SSLの流れがきたとき、さくらインターネットでは「RapidSSL(ラピッドエスエスエル)」しか事実上の選択肢がありませんでした。なのでRapidSSLを使っているサイト運営者さんは多いと思います。しかし、現在ではSSL証明書を提供する機関は複数あり、どこのSSL証明書を選択するかは運...