
個人情報入力画面で「保護されていません」と表示されるのはhttps化していないから、SSL/TLS未対応の企業サイトは対策を急ごう
Googleクロームのアドレスバーに「保護されてません」と表示される企業サイトが増えている。今年に入りGoogleクロームがバージョンアップされてから、https化(SSL/TLS対応)のサイトはアドレスバーに「保護された通信」と表示されるようになった。当社のサイトは2年前からトップページからすべてをhttps化しているのでこの表示になるはずである。httpsになっていないサイトは注意マークがでる...