情報系ソフトやWEBサービスなど

オンラインストレージ

大容量のオンラインストレージサービスが増えてきた「yahoobox」と「dropbox」はどっちがいいか

大容量のオンラインストレージサービスが増えてきた。先行する「ドロップボックス(dropbox)」は今年の冬に日本語化対応してから国内での利用者が急拡大している。ドロップボックスの使い勝手はよい。同期も自動でPC内でひとつのフォルダのように使えるクラウド上のサービス。無料で使える容量が2GBと少ないのが難点だった。一方、先日からサービスが始まった「yahoobox」は5GB無料で、YBB会員などは5...
無線LANやWi-Fi接続

ウルトラwifiルーター「007Z」はソフトバンクだけでなくウィルコムから買うこともできてお得になっていた

ソフトバンクから発売されている「ULTRA WiFi SoftBank 007Z」は、下り最大42Mbpsという高速モバイルインターネットのwifiルーター。12月契約だと本体0円で、月額3880円のデータ定額のみでOK。このwifiルーターとまったく同じ商品をウィルコムから買うこともできる。ウイルコムの商品名は「超高速モバイルWi-Fiルーター 007Z」と、ソフトバンクの商品名とちょっと違うが...
無線LANやWi-Fi接続

wifiが使えるつくばエクスプレス線でつくば市みどりの駅に移動した

金沢から「はくたか/北陸本線」「とき/上越新幹線」「常磐線」とJRを乗り継ぎ、北千住駅でつくばエクスプレス線に乗り換えた。つくばエクスプレス線は列車内でwifiが使えるのが特徴で以前から興味があった。さっそく列車内でiPod touchを開いてチェックしたところ数本のwifiが飛んでいることがわかった。使えるwifi(公衆無銭LAN)は、ドコモ、フレッツ・スポット、ホットスポット、無料の「ワイファ...
ウェブブラウザ

グーグルクローム(Google Chrome)の表示不具合が頻発したらクッキーやキャッシュなど閲覧記録を削除してみよう

グーグルクローム(Google Chrome)をメインのブラウザにしている人が増えている。そして、最近になって、グーグルクロームの表示になんらかの不具合が起きているという話をよく聞くようになった。グーグルクロームで特定のホームページが見られないとか、表示が崩れているとか、フォントがかすれて見えるとかという症状で、同じページを他のブラウザ(IEやファイヤーフォックス)で見た場合は問題がない。このよう...
スマートフォン/モバイルデバイス

無線LAN(Wifi)接続してフェイスブックに写真をアップできるデジカメはスマートフォンよりすごい情報端末になるかもしれない

パナソニックのfx90というデジカメを使い始めた。このfx90は無線LAN(Wifi)と接続できるデジカメで、撮影した写真をパソコンやWEBサービスに転送することができる。なんとフェイスブックに写真をいきなりアップすることもできるデジカメだった。この機能はなかなかすごい。カメラ付きのスマートフォンなら当然の機能かもしれないが、デジカメが通信機能を持つことで印象ががらりと変わる。
ipad

icloudはアップルが提供する無料5GBのWEB上のストレージサービス

icloudはアップルが提供するWEB上のストレージサービスである。ipadやiphoneのユーザーは無料で5GBの容量が使える。WEBストレージサービスとは、音楽や写真や書類等の情報を自分の端末ではなくインターネット上の記憶装置(ストレージ)するサービスで、クラウドコンピューティングの主要なサービスのひとつである。アップルは、ios5の提供と同時にicloudのサービス提供も始めた。これが使って...
ipad

ノートパソコンのモニタとしてiPadを無線LANでつなぐとiPadは便利なサブモニタになることができる「DisplayLink」

ノートパソコンにつながるサブモニタを探していた。USB接続だけでつながる10インチ~15インチ程度のモニタが2万円前後で市販されている。できれば無線LANでつながるモニタはないものかと調べていたら、なんとiPadを無線LANでつなぐ方法を発見した。そういえば最近あまり使わなくなっていたiPad1だが、このような使い方ができれば生き返る。早速無料ソフトの「DisplayLink」をダウンロードして使...
さくらインターネット

迷惑メールフィルタをすり抜けてくるメールの送信元は自分のメールアドレスになりすました迷惑メール

最近、迷惑メールをチェックすると、送信元が自分のメールアドレスになりすましたメールをよく見かけるようになった。遠田の場合はブログやホームページにて「tohda@domo-domo.com」というメールアドレスを公開しているが、この「tohda@domo-domo.com」から送信されている迷惑メールである。もちろん自分が送信しているのではないので、なりすましによる迷惑メールなのだが、送信元が自分自...
USB接続機器

無線LAN中継器としても使える超小型USBデバイスの無線LANアダプタはGW-USNano2

プラネックスコミュニケーションズの「GW-USNano2」は、IEEE802.11nテクノロジーを使った世界最小サイズの超小型無線LAN USBアダプタだ。通常の主な用途は、無線LAN接続ができないパソコンに無線LAN接続するための無線LANアダプタとしてUSBに挿して使う周辺機器だ。さらに「GW-USNano2」には無線LANのWifiルーターという機能もある。インターネットにすでに接続されてい...
無線LANやWi-Fi接続

WiFiスポットとしての辰口のISICOサイエンスパークは便利

辰口にあるISICOサイエンスパーク 「ハイテク交流センター」 には無料のWiFiスポットがある。屋内も広く、ホテルのロビーのようになっているのでとしてのでWiFiスポットとしてとても便利だ。会議なイベントなどで使われることもあるが、なにもイベントがないときは屋内はとても静か。これから夏休みの宿題などをするときの勉強場所としても涼しくて快適でWiFiも使えるので、節電のこの夏、人気がでるかもしれな...
オンラインストレージ

無料オンラインストレージのドロップボックスが日本語対応になった

無料オンラインストレージのドロップボックスが日本語対応になった。早速インストールして使ってみた。日本語対応のバージョンの1.1.6は、まだベータ版だが問題なく動いている。これからはオンラインストレージの重要性が高まって、ますます便利になるはず。まだ使っていないという方は、このドロップボックス日本語版でスタートしてみてはどうだろう。インストール方法は簡単で、このベータ版をダウンロードして実行するだけ...
ウェブブラウザ

インターネットエクスプローラー9(IE9)とファイヤーフォックス4(FF4)が相次ぎリリース、一番早いのはどれか?

インターネットエクスプローラー9(IE9)日本語版が正式リリース 製品候補版がリリースされたのでダウンロードしてみた。たしかに早くなっている。先日、ファイヤーフォックス4(FF4)も正式リリースされており、表示速度がかなり早くなっている。最近のWEBブラウザーの特徴は「早さ」である。早さならこれまでグーグルクロームの早さが際立っていただけに、どのブラウザが一番早いのかが気になる。ブラウザの早さを調...
オンラインストレージ

無料のオンラインストレージ決定版になるか?ドロップボックスの利用者急増

ドロップボックス(Dropbox)を利用している人が目立つようになってきた。ドロップボックスは無料のオンラインストレージで、オンラインストレージとはWEB上にあるハードディスクのようなもの。ドロップボックスのよさは、ドラッグアンドドロップで直感的に使えるわかりやすい操作感覚とサクサクと動くところ。難点は日本語メニューがないことであるが、使い出すとほとんど気にならない。
グーグル(Google)

自分が住んでいる町の海抜地図をgooglemapで見る方法

東北関東大震災(東日本大震災)とその余震などで大津波の被害が甚大になっている。津波の被害は海に面しているところだけでなく、海から十数キロ陸地のところもあった。地形など条件も影響しているが、その場所の海抜(海面からの高さ)の影響も大きい。避難するさいは「近くの高台へ」というが、その高台の海抜は何メートルあるのか?また自宅の海抜は何メートルなのか?事前に調べておくと避難場所を確認できるかもしれない。 ...
ウェブブラウザ

規定のブラウザはどれにするか?インターネットエクスプローラに戻す場合

多数のブラウザが選べる時代になっており、インターネットエクスプローラーをメインのブラウザにしているのが絶対多数というわけではなくなっている。ファイヤーフォックス、グーグルクローム、サファリなどのブラウザをメインで使用している人も多く見かける。また、ネットビジネスを担当している人は複数のブラウザで見え方が違うため、確認のために多数のブラウザをインストールしている例も多い。そのような中で「規定のブラウ...
IPアドレス

IPv4の中央在庫がついに枯渇、日本でもIPv4は夏までに枯渇する

世界のIPアドレスを管理している「IANA」のIPv4アドレスの在庫が2月3日で、ついに枯渇した。日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、日本におけるIPv4の枯渇は3ヶ月から6ヶ月後と予測しており、遅くとも夏ごろまでに枯渇するだろう。それ以降、日本で新規「IPv4」取得はできなくなる。インターネットのアドレス管理はIPアドレスで行っており、現行の「IPv4」の在庫がなくなるこ...
X(ツイッター/Twitter)

マフィアからの勧誘にはのらないように、ツイッターDMのスパムが再流行

ここ数日、急激に増えているのがマフィアからの勧誘のツイッターDM。これはスパムなのでURLをクリックしないようにご注意を。DMの内容は以下のとおり。Hey, I just added you to my Mafia family. You should accept my invitation! :) Click here: http~(以下は短縮URL名)
レンタルサーバー

さくらインターネットで動いたCGIがサーバーカウボーイでそのまま動くとは限らない

レンタルサーバのCGI設定は一昔前に比べるとずいぶんと楽になったが、その分初歩的な問題で悩むことがある。CGIの行頭には「#!/usr/local/bin/perl」と記述されていることが多いが、サーバによっては「#/usr/bin/perl/」でないと動かないことがある。実は、サーバーカウボーイがそうだった。
さくらインターネット

メールフォームはSSLで、さくらインターネットの共有SSLとフリーCGIの組み合わせ利用法

企業がWEBマーケティングを展開するときには、自由にカスタマイズして使えるメールフォームのCGIが便利だ。通常のメールフォームとしても使えるし、資料請求やアンケート実施など、ちょっと手を加えるだけで用途が広がる。ただし、個人情報となる名前や連絡先の記入欄がある場合は、セキュリティに配慮したSSL利用にしたほうがいい。そこで、さくらインターネットの共有SSLとフリーのメールフォームCGIを組み合わせ...
情報系ソフトやWEBサービスなど

営業案内のカレンダーはCGIで設置するとずっと使えて便利

営業案内のカレンダーをドモドモコーポレーション企業サイトに設置した。 設置したのはCGIで運営管理が可能なフリーソフト「sche38.cgi」である。いったん設置してしまえばCGIの管理画面にログインして、クリックで休日設定するだけなので運営が簡単。MTのモジュールでも一般のホームページでも好きなところに表示できるの柔軟性の高いところがいい。