情報系ソフトやWEBサービスなど

迷惑メール/スパム対策

ドメイン無効通知…という詐欺メールにご注意を(これはエックスサーバーからではありません)

新手のスパムというか詐欺のメールが届きました。「ドメイン無効通知」というメールです。エックスサーバーからの連絡なので、エックスサーバーを利用している方にとってはドキッとする内容ですね。 しかし、送信元のメールアドレスをよく調べてみると、送信元はエックスサーバーではなく南アフリカのドメイン(*.za)でした。これは明らかに不正なメールですね。
会計金融税務財務

インボイス対応だけでなく電帳法対応も進めましょう、当社はマネーフォワードのクラウド会計を利用しています

来月(10月)からインボイス制度が導入になります。もうあと10日ほどですね、早いものです。すでに対応を終えたという企業さんが大半だと思いますが、未着手だという事業者さんもちらほらお見受けします。インボイス制度はほぼすべての事業者が関係しますので、しっかりと対応しましょう。 さて、そのうえで来年(2024年)1月からは電帳法(電子帳簿保存法)の本格運用が始まりますので、その準備も進めていきましょう。
GAS:GoogleAppsScript / GoogleAppSheet

グーグルアナリティクスGA4のレポートを、スプレッドシートで自動作成できる拡張機能「GA4 Reports Builder for Google Analytics」

グーグルアナリティクスのGA4に、グーグルスプレッドシートの拡張機能レポートが新規公開されました。「GA4 Reports Builder for Google Analytics」という名称の機能拡張です。 つまり、グーグルのスプレッドシートという表計算からボタンひとつでGA4のレポートを作成できます。うまく応用すれば自分のみたい形式で表やグラフを作成することもできそうです。試しに使ってみました...
秀丸エディタ/秀丸メール

メールソフトにメールアドレスを設定する場合、POP3は995、SMTPは465というポート番号が一般的です

メールソフトを使ってメールのやりとりをする場合はメールアカウントを設定しますね。そのさいに「ポート番号」という聞き慣れない言葉がでてくるかもしれません。 ポート番号の説明は後回しにして、実際にメールソフトに設定するさいのポート番号は、POP3が995、SMTPが465とすることが多いです。一般的なレンタルサーバーを使った場合も、ocnなどのメールサービスを使った場合もほぼ同じです。
秀丸エディタ/秀丸メール

ウインドウズのテキストエディタなら「秀丸エディタ」ですが、スマホやタブレットならGoogle「Keep」がいいですね

私はウインドウズで使うテキストエディタなら「秀丸エディタ」一択です。ウインドウズ3.1時代からずっと利用しているのでもう30年近いですね、愛着があります。「秀丸エディタ」は、ちょっとしたメモやhtmlソースの編集などもバッチリで幅広く対応でき多機能なテキストエディタです。 しかし、スマホやタブレットなどはOSがウインドウズではないので「秀丸エディタ」が使えません。そこで、AndroidでもiOSで...
秀丸エディタ/秀丸メール

秀丸エディタがChromiumブラウザになり、ChatGPTの使い勝手がよくなりました

秀丸エディタが劇的なバージョンアップをしました。2023年6月14日にバージョン6.22となり、なんとブラウザとしても使える機能が追加されました。 「ブラウザ枠」を使いURLを指定すれば、そのWebページをエディター画面と並べて表示できます。このブラウザ機能は「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」コンポーネント(WebView2)が利用されているとのこと。 「Chromium...
エックスサーバー

エックスサーバーのSSL設定画面がわかりやすくなりました、コクーンのアップデート案内もありました

エックスサーバーから機能拡張のメールがありました。SSL設定画面についての案内でした。これまでも無料SSL設定はありましたが、少し設定画面がわかりにくく、確認するまでのクリック数が多かったのですが、今回の仕様変更で視認性がよくなり設定も簡単になりました。
エックスサーバー

サーバー移転する場合に事前に独自ドメインのSSL設定を準備しておくと移転がスムーズです

サーバー移転する場合に、独自ドメインのSSL設定をしなおす必要があり、その待ち時間などで移転の作業時間が長くかかっていました。サーバー移転する場合に事前に独自ドメインのSSL設定を準備しておくと、その待ち時間を最小化することができそうです。 エックスサーバーには、SSL証明書を事前準備する機能がありましたので試してみました。
FTP操作/FTPソフト

エックスサーバーで日本語名の画像ファイルを表示させる方法はFileZillaでUTF8強制アップロード

さくらインターネットからエックスサーバーにワードプレスを移転したさいに、ファイル名が日本語だったことで表示できない画像が発生しました。該当する画像ファイルは2000ほどあり、FFFTPでアップロードしておきました。しかし、あるはず(存在しているはず)の画像ファイルは「404エラー」となり存在しないことになっています。これには困りました。原因は画像ファイルがUTF8形式になっていないことで、サーバー...
無線LANやWi-Fi接続

フリーwi-fiのパスワードをスマホに設定するときは見ながら手打ちするより写真から読み取ってコピペのほうが便利です

wifiのパスワード入力方法について紹介します。最近は、商業施設や飲食店などでフリーWi-Fiが使えるようになってきています。店内にwifiのパスワードをPOPなどで公開してあることも多いです。 ところで、スマホでそのwifiパスワードを入力するさいに、文字が小さくてわかりにくく打ち間違えをするとか、パスワードが長すぎて入力するのがいやになった、という声を聞きました。実はスマホだと簡単にパスワード...
エックスサーバー

ドメイン永久無料という特典を設定しましょう(エックスサーバーなら.comドメインなどが無料になります)

レンタルサーバーにつきものなのが独自ドメインの利用です。通常、独自ドメインは取得や運営のために維持費がかかります。ドメインの種別によって料金が違います。年間費用の目安は「.com」ドメインで約2000円、「.jp」ドメインで約4000円、「co.jp」ドメインで約8000円くらいです。レンタルサーバーの有料契約プランのなかには、ドメイン代が無料になるという特典がありますので、該当者は使ったほうがい...
情報系ソフトやWEBサービスなど

パソコンで使える画像編集ソフト、人気の「PhotoScapeX(フォトスケープエックス)」を使ってみました

パソコンで使う画像編集ソフトといえばアドビのフォトショップ(Photoshop)が有名ですね。フォトショップはデザイナーなどプロも使う高機能ソフトですが、サブスク契約が主になっており、初心者やライトユーザーには手が届きにくいです。そこで、無料でもそこそこの機能がありちょっとした編集ができる画像レタッチソフトを探したところ「PhotoScapeX」がなかなか良かったので紹介します。
エックスサーバー

ドメイン移管手続きするタイミングはレンタルサーバーによって違いがあります

独自ドメインを移転する手続きをするタイミングを急ぎすぎて失敗してしまいました。さくらインターネットで利用していた独自ドメインを、エックスサーバーに変更することになったホームページの事例です。 エックスサーバー側でホームページ制作が完了し、もうドメインを移転してよいタイミングとなりました。このときにすべきことは「ネームサーバーの変更」が先です。ドメイン移管の手続きを先にしてしまうと「ドメインロック」...
エックスサーバー

Gmailアプリをメールソフトとして使い、独自ドメインのメールを送受信できる設定にしましょう(エックスサーバー編)

Gmailアプリをメールソフトとして使うと便利です。 ここでは、独自ドメインのメールをGmailで送受信できるように設定する方法について説明します。 前提として、レンタルサーバーはエックスサーバーを使い独自ドメインのメールアカウントが設定済みとしておきます。例として「tohdamikio2@dm2.co.jp」という架空メールアドレスでの設定方法を紹介しておきます。
エックスサーバー

PHP7.4から8.xにアップデートしたさいに起きたエラーは「query_posts関数」が原因でした

かなり古いバージョンのワードプレス(WordPress)サイトをアップデートするお手伝いをしました。ワードプレスのバージョンが4.6、MySQLが5.5、PHPが7.4という仕様でした。サポート期限が過ぎているやつばかりです。(笑)これらをエラーチェックしながらアップデートするのはなかなか骨の折れる業務です。 今回は、レンタルサーバーを移転することで、システム関係すべてを最新版にするという荒業で実...
レンタルサーバー

お名前ドットコムのレンタルサーバーが意外に高性能なことに驚きました

お名前ドットコムのレンタルサーバーを設定する機会があり少しさわってみましたが想像以上によかったです。ちょっと驚きました。利用料金はエックスサーバーと同等だし、性能も同等クラス以上はあると思います。お名前ドットコムってちょっと高くて使いにくいイメージがあったのでこれは意外でした。 お名前ドットコムでドメイン管理をしている場合は、あえて他社のレンタルサーバーを契約しなくても、お名前ドットコムのレンタル...
無線LANやWi-Fi接続

wifiルーターに不正侵入し悪用されているかも?警視庁から家庭用wifiルーターの注意喚起がありました

家庭用Wi-Fiルーター(無線LANの装置のこと、以下wifiルーターと表示します)について警視庁から注意勧告が出されました。サイバー攻撃事案の捜査の過程で、wifiルーターが、サイバー攻撃に悪用され、従来の対策のみでは対応できないということです。現在利用しているのwifiルーターの設定を見直してサイバー攻撃からのセキュリティ対策を強化しましょう。
独自ドメイン

JIMDOから他のサーバーにドメインを移転する場合は、解約と同時にオースコード(AuthCode)をもらうこと

オースコード(AuthCode)とは、独自ドメインを所有していることを証明する認証コードです。利用している「.com」ドメインを別のサーバーに移転するさいに必要です。 今週は、有料版のジンドゥ(JIMDO)を解約してワードプレスに移転するという支援案件が2件ありました。JIMDOから他のサーバーにドメインを移転するさいには、オースコード(AuthCode)が必須になります。
NEWS

当社の独自ドメイン「dm2.co.jp」の運用をすべてエックスサーバーに統一しました

3月12日の夜から、当社の独自ドメイン「dm2.co.jp」の運用をすべてエックスサーバーに統一し、一本化しました。これまでは、WEBサイトがエックスサーバーでメールはバリュードメインのコアサーバーV2を使うということで、別々のサーバーで運用していました。エックスサーバーがメール認証のDKIM(ディーキム)対応をしてくれたので、メールのほうもエックスサーバーに変えたというわけです。 今回実施した理...
エックスサーバー

エックスサーバーでDKIM=PASSにしたあとに、DMARCもPASSにできました

エックスサーバーでは2023年2月14日から、DKIM認証が順次使えるようになりました。当社が利用しているエックスサーバーも3月に入りDKIM認証が設定できるようになり利用しています。 せっかく、SPF、DKIMの両方が使えるようになったのでDMARCの認証ができないか試してみました。意外にすんなりとDMARC=PASSになりましたので、その方法を備忘録として記録しておきます。