さくらインターネット さくらインターネットの既存会員のサーバー容量が自動的に増量になっていました さくらインターネットからメールにて「サーバー容量の増量」がされたという案内がありました。調べてみると、これまで200GBだった最大容量が400GBへと倍増していました。これは今年2月にサーバー増強した対策の一環です。サーバーの容量増加と高速化を施した新サーバーの利用が開始され、新契約者から順次高機能サーバーになっていました。しかし、それ以前から利用している旧ユーザーは容量も同じで高速化も実施されて... 2022.07.06 さくらインターネット
クラウドコンピューティング 「zaico」は在庫管理に特化したクラウドサービスでスマホだけでも操作可能なのがいいですね 在庫管理に特化したクラウドサービスはいくつかありますが、「zaico」がなかなか秀逸そうなので試用してみました。 200アイテム以下なら無料でも利用できます。月額980円にすれば管理するアイテム数が実質無制限になるというのもすごいですね。クラウドだから自社のサーバを使わないのでローコスト運営が可能です。 クラウド会計のfreeeなどとのデータ連携もできるそうなので、在庫管理システムの中核部分として... 2022.06.29 クラウドコンピューティング
無線LANやWi-Fi接続 楽天モバイルのRakutenCasaを解約し返却手続きをしました 楽天モバイルのRakutenCasaは楽天モバイルユーザーなら実質無料で手に入るwifiルータみたいなものです。正確には、小型室内アンテナ(フェムトセル)で、楽天モバイルの小型基地局の設備です。屋内ではwifiルーターとして使えるということなので2021年3月に申し込んでしばらく設置していました。 しかし、RakutenCasaを解約して返品することにしました。理由は、もうすぐ楽天モバイルのSIM... 2022.06.17 無線LANやWi-Fi接続
ウェブブラウザ IE(インターネットエクスプローラー)が終了しました、これから使うブラウザはクロミウム仕様ですね 本日(2022年6月16日)でIEが終了。IEとは「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」のことで、ホームページを閲覧するためのブラウザと言われているプログラム(アプリ)です。 世界のインターネット黎明期は1990年代です。とくに1995年に「ウインドウズ95」が発売されたときは深夜にもかかわらず秋葉原の電器店などに多数の買い物客が行列だったのは懐かしいできごとです... 2022.06.16 ウェブブラウザ
オンラインストレージ ドロップボックス(Dropbox)のスマートシンクを使うと自動的にクラウド保存ができてPCの容量をあまり消費しません ドロップボックス(Dropbox)をずっと使っていますがスマートシンクは使わず、ローカルとクラウドでファイルを同期させていました。 しかし、PC内のディスク容量がだんだん少なくなってきているため、動画などファイルサイズの大きいものだけを特定のフォルダに入れ、そのフォルダのみスマートシンク設定をしました。 フォルダ名は自分が間違えないように「クラウド上だけのフォルダ(スマートシンク)」という名称にし... 2022.06.13 オンラインストレージ
htmlソース ホームページを新サーバ(新ドメイン)に移転したら旧サーバの「.htaccess」を編集し301リダイレクトを設定しましょう 新しくホームページを作成しリニューアルする際に、新サーバに移転したり、新たに取得した独自ドメインにしたりすることがありますね。その際は旧サーバのほうで「.htaccess」の設定をしておきましょう。旧サーバの旧URLにアクセスがあった場合に404エラー(そのページがみつからないというエラー)の発生を防ぎ、新しいホームページにリダイレクトさせるためです。 そのためには旧サーバに「.htaccess」... 2022.06.01 htmlソース
Gmail Gmailのフォローアップは便利なのかうざいのか?邪魔だと思ったら表示しないようにできます Gmailにはフォローアップという機能があります。受信したメールにまだ返信していないとか、対応したほうがいいと思われる場合に、GmailのAIが自動的に判定して表示されるお助け機能です。 このフォローアップの表示が最近になって頻繁に表示されるようになりました。ひょっとしたらGmail側の仕様というか判定基準が変わったのかもしれませんね。 この対応について調べてみました。 2022.05.25 Gmail
セキュリティ サイバー攻撃が増えています「情報セキュリティ10大脅威」に気をつけましょう ロシアのウクライナ侵攻以降、世界の状況が非常に不安定でサイバー攻撃が急激に増加しています。サイバー攻撃とは、サーバやパソコンなどのコンピューターシステムに対し、ネットワークを通じて破壊活動やデータの窃取、改ざんなどを行うことです。 攻撃対象は個人や組織だけでなく、不特定多数を対象に無差別に行われる場合もあります。サイバー攻撃は国境を容易に越えることができるため、世界中のどこからでも可能で、犯人の特... 2022.05.17 セキュリティ
迷惑メール/スパム対策 独自ドメインのメールが届かない、その原因と対策はGmailに関係がありそうです 独自ドメインメールを送っても返事がなかったり、いつも送信してくるメールの相手先からのメールが届かない...。ひょっとしたら、メールがうまく送受信されていないかもしれません。そしてその原因は「Gmail」に関係しているかもしれません。 実際にはいろんな要素が複雑にからみあってメールが届きにくくなっています。サイバー攻撃が急増していることから、インターネット上のセキュリティが強化されています。使ってい... 2022.05.16 迷惑メール/スパム対策Gmail
独自ドメイン ビジネスで利用する独自ドメインの選び方、日本では「co.jp」がベストですが法人でないのなら「.com」から選ぶのがおすすめです 独自ドメインとは、URL名で使われる半角英数文字で、世界でひとつだけの自分だけの名前です。「******.com」や「******.jp」などと表示されます。インターネット上で自分の場所を示す住所になりますのでとっても重要です。 当社が利用している独自ドメインは複数ありますが、主にビジネスで使うメインのドメイン名は「dm2.co.jp」です。それ以外には、「domo-domo.com」、「tohd... 2022.05.10 独自ドメイン
Gmail 無料で使えるメーリングリストにはグーグルグループ(GoogleGroups)がベストですね GoogleのWEBサービスのなかに「Googleグループ」というグループコミュニテイがあります。グループ内チャットとしても使えますが、事実上は無料メーリングリストです。これまでいくつか運営していたメーリングリストはメールが届かない問題もあり、このGoogleグループをメーリングリストとして使うことにしました。昨日からマメジンのメーリングリストもGoogleグループに変更しました。 現在、メルマガ... 2022.05.04 Gmail
迷惑メール/スパム対策 Facebookのメッセンジャースパムが再流行しているようですのでご注意を ゴールデンウィークの真っ最中なので、気も緩むのかもしれませんね。 ここ数日、Facebookのメッセンジャーからのスパムが再流行しているようです。2年前に書いた「「このビデオではあなたです」というフェイスブックのメッセンジャーから送られてくるのはスパムです」という記事が数日前からアクセス急増しているので、なんだかあやしい雲行きだな、と思っていました。 本日、私のところにもスパムメッセージが来ました... 2022.05.02 迷惑メール/スパム対策
迷惑メール/スパム対策 メルマガに登録するさいのメールアドレスはGmailが最多なので、Gmailで見てもらえるようにするのが重要 メルマガの到達率が下がっているようなので現状分析と対策を考えてみました。 一説によるとメルマガの到達率は2割程度とかいわれていて、登録してくれたユーザーに届いていないというのが一番の問題です。その原因は「メルマガが迷惑メールフィルタにひっかって届かない」ということです。 ユーザーが読みたいと思って登録してくれたのに届かないというのでは困りますので、対策が必要ですね。とくにメルマガに関してはGmai... 2022.04.28 迷惑メール/スパム対策
無線LANやWi-Fi接続 AIスピーカー「Amazon Echo」をブルートゥース接続すれば無線スピーカーとしても使えます これまで「Amazon Echo」は単独で使っていました。「アレクサ、ニュース」とか「アレクサ、いま何時?」とか、「アレクサ、ビル・エバンスをかけて」とか、話しかけるだけで希望する情報を再生してくれるので便利でした。それだけで十分なのですが、ブルートゥース接続して無線スピーカーとして使えることをふと思い出し設定してみました。 あまり期待していなかったのですが、意外にも無線スピーカーとして使えるよう... 2022.04.11 無線LANやWi-Fi接続
さくらインターネット 独自ドメインメールからGmailに転送すると警告表示されてしまうので、POP3接続に変更しましょう 今週はGmailの「!」や「?」の警告表示問題に悩まされました。完全解決はしていませんが、当面の問題を回避する現実な対策を紹介しておきます。 Gmailは3月の仕様変更で転送されたメールのチェックが厳しくなりました。その結果、独自ドメインのメールアドレスに届いたメールをGmailに転送している場合に警告表示や迷惑メール判定がされてしまう可能性が高いということです。 この問題を回避するには、Gmai... 2022.04.07 さくらインターネットGmail
迷惑メール/スパム対策 まだ解決していなかったGmailの警告表示問題、当面はGmailでのやりとりでしのぐことにします 昨日の対策でほぼ解決したのかなと思っていましたが、甘かったです。 まだ一部の方には、遠田がメールソフトで送信したメールをGmailで受信すると「警告表示」されているようです。この方は、独自ドメインをさくらインターネットで運用しており、Gmailに転送して受信しています。このパターンが一番課題が多いみたいで、なかなか警告表示が消えません。当社も独自ドメインの運用がさくらインターネットなので頭が痛いで... 2022.04.06 迷惑メール/スパム対策
迷惑メール/スパム対策 ウイルス対策ソフトの送信メールスキャンなどがGmailで迷惑メール判定された原因でした ウイルス対策ソフトの送信メールをスキャン(SMTP)のチェックを外す...。これが有効な対策でした。 ここ数日間取り組んでいたGmailでの迷惑メール誤判定を減らす対策は思いがけぬ方向で決着しそうです。これまで、SPFテキストの内容を編集することで迷惑メール判定を逃れようとしていました。しかし、さくらインターネットのサポートに問い合わせたところSPF編集で対応するのは非現実的であることがわかりまし... 2022.04.05 迷惑メール/スパム対策
Gmail Gmailの迷惑メール判定されてしまう対策としてメールソフトの送信SMTPをGmailにしてみました メールソフトを使って相手先にメールを送信したさいに、受信する人がGmailを使っていると迷惑メール判定されたり注意警告が表示されたりしまうという例が増えています。この対策としては、メールソフトを使わずに、PCでブラウザを使いGmailのWEBメールで送信すると迷惑メール判定はされません。 しかし、日常使いしているメールソフト(遠田は秀丸メールを愛用)が使えないのは不便なのでなにか対策はないかといろ... 2022.04.04 Gmail秀丸エディタ/秀丸メール
迷惑メール/スパム対策 Gmailのスパム判定は「SPF」の設定がされていないか間違っている場合に迷惑メール判定をだすようです Gmailの迷惑メール判定が厳しくなっています。当社の独自ドメイン(dm2.co.jp)あてのメールはGmailにも転送していますが、これまで問題なく受信できていた送信元からもメールがことごとく迷惑メールのような判定がされてしまいます。公的機関やocnなど、信頼できる送信元からのメールも疑わしいメール「!」と判定されてしまう状態です。 当社から送信したメールもGmailで受信すると同様な判定をされ... 2022.04.01 迷惑メール/スパム対策Gmail
Gmail Gmailの受信トレイに「?」や「!」が並ぶようになりました Gmailの受信トレイがここ数日おかしいです。「?」や「!」が急増しています。すべて警告です。Gmailの判定が急に厳しくなったようです。「?」は認証されていない相手、「!」は不審なメール、ということのようです。「疑わしいメール」というような判定が増えています。 これは単なるGmailのバグではなさそうな気がします。おそらく、Googleの仕様変更なのでしょうね。Gmailでメールの受信をしている... 2022.03.31 Gmail