ブログ活用(Blog)

ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableType6でバックアップをとるときは保存したいフォルダ/tmpを作成しFTPソフトで777に属性変更しておく

MovableTypeのバックアップは便利な機能である。簡単にブログシステムのデータをまとめてバックアップできるし、そのファイルを自分のパソコンに残しておけば「復元」でもとに戻すことができる。MovableTypeやWordPressなどのCMSはWEBサーバ上にしか更新データが残らないので、年に数回くらいはバックアップしておくとよい。 しかし、MovableType6では事前に設定しておかないと...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableTypeのプロフェッショナルを表すProNetのロゴを表示することにした

株式会社ドモドモコーポレーションはProNetのロゴを表示することにした。ProNet(プロフェッショナル・ネットワーク)とは、Movable Typeなどのシックス・アパート社の製品を利用したシステムの導入や構築を手がけるシステム・インテグレーション企業やウェブサイト構築企業などのパートナー制度に加入している法人。もともとProNetには大規模システム向けとSOHO事業者向けの2つの制度があった...
ムーバブルタイプ(MovableType)

ブログの記事を更新するとそのブログとは別のWEBサイトトップページを再構築するmovabletypeの再構築トリガー

ブログの記事を更新するとそのブログとは別のWEBサイトトップページを再構築することができるのが、MovableTypeの再構築トリガーである。この機能は便利で、日々更新するブログの最新記事を別サイトのトップページに自動的に更新することができる。静的(スタティック)な再構築でhtml内に内容が記述されるのでSEO効果も高い。ジャバスクリプトで他ブログの記事を更新表示させてもGoogleはその内容を評...
ムーバブルタイプ(MovableType)

まだまだいけるMovableType無料版、MTOS5.29は使えるオープンソースのCMSになっていた

MovableTypeはバージョン6になり、この最新バージョンではオープンソース版を出さなかった。これでMTOS(ムーバブルタイプオープンソース)は終わったかのような印象を持っている人も多いだろう。しかし、MTOSはまだまだいける。今でもMTOSはダウンロードして使うことができる。しかも最新版のMTOS5.29を試してみたところかなり安定していてサクサクと動くことが確認できた。今回の対象サーバが「...
ワードプレス(WordPress)

WordPress3.8「parker」は管理画面のデザインが一新されて劇的な変化を感じるバージョンだ

WordPress3.8は管理画面のデザインが一新された。今回のバージョンは「parker」というネーミングで、管理画面のデザインが一新され洗練された美しい管理画面になっていた。前回のバージョン3.7からセキュリティパッチなどが自動アップデートになりますます便利になったWordPressだが、今回のバージョン3.8でよりスタイリッシュになった。管理画面の配色はダークな配色なので、好みとは違うという...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableType5.2xや6以降にもリッチテキストエディタのCKEditorプラグインをインストールできる

MovableType5.2xや6以降には当初からTinyMCEというリッチテキストエディタ(WYSIWYGエディタ)が入っている。これはシンプルかつ便利なのでそのまま使っている。しかし、以前のMovableType投稿画面はリッチテキストエディタが貧弱だったためCKEditorというリッチテキストエディタをプラグインでインストールしていた人も多い。画面への慣れの問題でMovableType5.2...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableType6はたまったスパムトラックバックを削除しないと新たなトラックバックが受けられない

MovableType6(ムーバブルタイプver6)にしてから自分のブログ記事へのトラックバックがかなりの確率でエラーになる。調べてみるとスパムトラックバックを管理しているプラグインが影響しているようだ。ブログでは迷惑なスパムトラックバックが多数飛んでくるのでプラグインでカットしてくれている。そのスパムトラックバックはスパム判定され保留になっている。しかし、ある一定の件数に保留されたトラックバック...
ワードプレス(WordPress)

WordPressがMovableTypeを逆転してから4年、それでもMovableTypeを選択した3つの理由はこれだ

今や世界を代表するブログCMSといえば「WordPress(ワードプレス)」である。ブログCMSの草分け的存在だった「MovableType(ムーバブルタイプ)」を逆転したのはおそらく2009年ころ。左の図はグーグルトレンドで「ワードプレス」と「ムーバブルタイプ」の検索ボリューム(検索される頻度)を比較したグラフである。あえて日本語(カタカナ)で調べているのは日本国内での状況を示したかったからであ...
ワードプレス(WordPress)

ワードプレスの「Ultimate Tag Cluod」プラグインはタグクラウドの表示件数を変更しランダム表示に変更することができる

ワードプレスの「Ultimate Tag Cluod」は地味だが便利なプラグインだ。ワードプレスには標準でタグクラウドがついているが表示に関するカスタマイズの自由度が少ない。その点「Ultimate Tag Cluod」プラグインを使うと、タグクラウドの表示件数変更、ランダム表示、などきめ細かく設定することができるのがいい。「蕎麦食べ歩き北陸」はワードプレスで運営いしてるブログであるが、蕎麦屋の店...
ワードプレス(WordPress)

ワードプレスブログのアクセス解析はグーグルアナリティクスだけでなく、「WassUp Real Time Analytics」というプラグインを併用しよう

アクセス解析の標準はなんといっても「グーグルアナリティクス」。しかし、アクセス解析は複数入れるのが基本である。ワードプレスなら「WassUp Real Time Analytics」というアクセス解析のプラグインを使っているがなかなか使い勝手がいい。プラグインのインストールは、ワードプレス管理画面のプラグインの画面でキーワードに「WassUp」と打ち込むと候補一覧の上部に表示されるはずである。似た...
ワードプレス(WordPress)

WordPress(ワードプレス)で使えるプラグインは基礎的な設定が簡単にできるものがいい

WordPress(ワードプレス)は便利なCMSである。無料でこれだけのことができることもすごいが、ちょっと足りないなと思った機能も、たいがい無料のプラグインで揃ってしまうのがまたすごい。プラグインには基礎的なものからマニアックなものまで多数あるが、ここではベーシックに使えるプラグインを紹介しておく。 SEO系、アバター系、アクセス解析系、タグクラウド系の4つはとくに重宝している。
ムーバブルタイプ(MovableType)

MT6(ムーバブルタイプ)の出荷開始、早速ベータ版を製品版にアップデートしてみた

MT6(Movable Type 6)の出荷が10月17日に開始された。9月から当ブログ「tohdamikio.com」はMT6のベータ版で試行を始めていた。これでいけそうだと判断した9月中旬にココログからサーバ移転し、さくらインターネットでMT6ベータ版での試験運用が始まった。MT6製品版が出荷されたので早速ダウンロードし、解凍後少し手を入れFTPでアップロードしたところ無事に当ブログでもアップ...
ムーバブルタイプ(MovableType)

Movable Type 6 は既存ユーザーなら優待価格で購入できる、申し込みは9月末まで

Movable Type はビジネスブログのインフラとして安定的に利用できるCMSである。10月に新バージョンのMovable Type 6(以下MT6とする)をリリースする予定。製品価格はユーザー無制限版が94500円。以前のユーザー無制限版のMT5が126000円だったので新バージョンのMT6のほうが安くなっている。さらに既存のMTユーザーなら優待価格で購入できるキャンペーンを実施している。M...
ワードプレス(WordPress)

中小企業者でも自社でブログ管理はできる、レンタルサーバとワードプレスで自社独自ドメインのホームページをスタート

輪島の中心商店街「馬場崎通り」バス停前にある語馬処でブログの勉強会を行った。対象は地元の商業者の方々である。ワードプレスを使えば中小企業者の会社案内やブログをローコストでスタートできる。レンタルサーバは「さくらインターネット」のスタンダードを使い、自社の新規独自ドメインも取得する。ワードプレスはクイックインストールという機能を使えば少ない手順でワードプレスを新規設定できる。FTPソフトを使わずにす...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MT6でもサイトマップ(sitemap.xml)出力で記事数が1000件以上だと「Can’t call method “execute” on an undefined value」エラーになる

ムーバブルタイプ(MT)は仕様上、1000件以上の記事出力に制限をかけている。問題になるのが「sitemap.xml」で、当サイトは3000件近い記事数があるので、普通にサイトマップをMT用のテンプレートで出力しようとすると「Can't call method "execute" on an undefined value」というエラーが表示されてしまう。そこで対策としていくつかの案を試していると...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MT6で使っているSQliteというデータベースが整合性エラーになってしまった

MT6の管理画面で「ブログ一覧」などが見られないというエラーを解決するためデータベースを調べてみた。現在、MT6はMYSQLではなくSQliteで運用し始めた。MT6スタート数日後の9/15は23MB程度のファイルだったが9/20には82MBにまでふくれあがっていた。数日でこれほどデータ量が増えるはずはないのでこれはおかしい。データベースをFTPでダウンロードして「tksqlite.exe」を使っ...
ムーバブルタイプ(MovableType)

「Movable Type 6」のベータ版を使い出してからエラーとの戦いだが使用感は悪くない

ムーバブルタイプの最新バージョン6(MT6)のベータ版で、当ブログを構成しなおしているところだ。MT6は来月に正式リリースされる予定なので現在はベータ版であり、まだまだバグなどがあるようでエラーとの戦いである。再構築エラーは頻発するし、管理画面の左メニューでブログ記事一覧をクリックするとエラー表示になるし、なかなかスムーズにいかない。しかし、MT6はページ表示速度がワードプレスに比較すると圧倒的に...
ムーバブルタイプ(MovableType)

ココログで運営していた「tohdamikio.com」をさくらインターネットに移転する準備、まずはニフティのDNSの管理を変更する

ココログで運営していた「tohdamikio.com」を、さくらインターネットに移転することにした。 移転の準備として、受け入れ側のさくらインターネットでは「MT6(ムーバブルタイプ)」と「ワードプレス」のどちらで利用するかを検討していた。結論としては実験的にであるが両方を活用することにした。過去記事はMT6でインポートし内部検索などができるようにした。新記事はワードプレスで書いていくという、ハイ...
ワードプレス(WordPress)

ワードプレスで作成したブログサイトの表示速度はキャッシュ作成プラグインを使うと高速化する

ワードプレスの弱点は表示速度の遅さ。MT(ムーバブルタイプ)で生成した静的ページに比較するとどうしてもWEBの表示速度が遅くなる。表示を高速化するプラグインがいくつかあったので試してみた。評価が高かった「WP Super Cache」と「Quick Cache」の2つを試してみた。この高速表示プラグインの基本的な動作は、WEBサーバ上で動的生成するワードプレスのページをキャッシュ(記憶)し、次回か...
ワードプレス(WordPress)

ワードプレスのメタタグの書き換えはSEOのプラグインを使うが「All in One SEO Pack」に落ち着きそうだ

ブログで世界標準のワードプレス。標準のままではタイトルタグやメタタグを個別の記事ごとに最適化できないが、メタタグの書き換えはSEOのプラグインを使えば簡単にできるようになる。そこでSEOのプラグインを複数使ってみた。とくに利用者の評価が高かった「WordPress SEO yoast」と、メニューの一部が日本語になっていて使いやすそうな「All in One SEO Pack」の2つについて、複数...