ソーシャルメディア(SNS)

講演会やセミナー講師の実績

金沢流通会館4階で動画活用セミナーを開催、YouTube活用で業績をアップさせた中小企業者の事例も紹介した

金沢流通会館4階で動画活用セミナーの講師をさせていただいた。昨年11月に実施した「なぜ当社のホームページは成果がでないのか」というセミナーにの後を受け、動画活用をテーマにした。特にYouTube活用を中心にしてメリットや有効性、そして中小企業者の動画活用事例などを紹介した。対象は協同組合金沢問屋センターの組合員企業で、ホームページ担当者や経営者層の方々が受講してくれた。前回の受講者とは少し顔ぶれが...
ユーチューブ(YouTube)

スマホで撮影した動画を編集してYouTubeにアップするならGoogleのユーチュブ専用アプリ「YouTube Caputre」がいい

スマホからYouTubeに動画をアップロードするだけならYouTubeアプリで十分である。しかし、標準のアプリは動画を閲覧するのが目的なので、複数のチャンネルを使い分けて動画をアップロードするには適していない。また、動画のちょっとした編集や説明文の入力、さらにBGMの音楽をつけたりするとなると標準アプリでは対応ができない。そこでこの「YouTube Caputre」アプリだ。このアプリは、スマホで...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックメッセージで添付ファイルができるのは便利だが、ファイル名が日本語名だと開けなくなった

フェイスブックメッセージの添付ファイルが日本語名だと開けなくなった。昨年までは開けたのに今年に入ってからこのような現象が続いている。日本語名ファイルを開けないのはパソコンでもスマホでもどちらでも起きている不具合のようだ。 元々、フェイスブックのメッセージで添付ファイルを送ることができたのはパソコンだけでスマホではできなかった。それもパソコンで表示される画面の左上にある「メッセージ」をクリックしてメ...
アイフォーン(iphone / ipod touch)

iPhoneだけでYouTubeにアップロード、iMovieというアプリで簡単な動画編集をしてからYouTubeにアップロードしてみた

iPhoneだけでYouTubeにアップロードしてみた。基本的には「動画撮影」→「アップロード」だけでOK。今回はちょっと編集をしてみた。iPhone6には最初からiMovieというアプリが入っており、ちょっとした動画編集ができるということだ。このiMovieというアプリを使って編集してみた。iMovieを立ち上げ、処理したい動画を読み込み、ブラックでフェードインとフェードアウトするように加工した...
グーグル(Google)

YouTubeで新たにチャンネルを作成するなら、先にグーグルプラスページを作成しておいたほうが簡単だ

YouTubeで新たにチャンネルを作成するならこの方法が便利ではないだろうか。Google+page(グーグルプラスページ)を作成したあとで、YouTubeにログインすると自動的にYouTubeチャンネルが作成されるのだ。Googleはひとつのアカウントですべてのサービスがつながっているので、このようになったのだろう。たまたまなのだが、ずいぶん前に作成したGoogle+page(グーグルプラスペー...
ユーチューブ(YouTube)

YouTubeに動画を多数アップロードするならチャンネルごとに分類を管理したほうがよい、そこで新チャンネルを追加した

YouTubeに新チャンネル追加した。YouTubeを使うさいには動画の性質ごとに分類わけをしたほうがいいが、なんといってもチャンネルごとにわけたほうがいい。チャンネルごとにカバー画像やアイコンを設定できるし、チャンネルごとにテーマにあったコンテンツが集まるため「VSEO効果(一般検索にYouTube動画がヒットしやすくなる)」もでやすい。では新しいチャンネルをどうやって作るかというと、ユーチュブ...
ユーチューブ(YouTube)

YouTubeのアカウントが復活、突然のアカウント停止から6年を経てアカウント復活の要求が通じた

YouTubeのアカウントがなんと7年ぶり(丸6年)に復活した。実は遠田のグーグルアカウント「tohdamikio」はグーグルのサービスの中で唯一ユーチューブだけが使えなかった。2009年4月に「アカウントは恒久的に削除されました。」...というyoutubeからのメッセージで突然アカウント停止処分になっていたからだ。gmailやGoogle+などは使えるのにYouTubeだけは使えないため、Yo...
フェイスブック(Facebook)

Facebookの利用規約は2015年1月1日から大きく変更、より広告重視となり個人情報が使われやすくなるため利用者は設定を見なおしておこう

Facebookの利用規約は2015年1月1日から大きく変更される。かなりの頻度で1ヶ月以上前から再三にわたり注意が告知されている。また、1月1日以降Facebookを使い続けると規約に同意したとみなすというのも強行的なやりかたである。このFacebookの規約変更を酷評するITジャーナリストも複数おり「Facebookを使う限り個人情報はもう守られない」などと云われている。 しかし、この規約変更...
ユーチューブ(YouTube)

パソコン操作している画面をそのまま動画にできるフリーソフトを使ってみた、AG-デスクトップレコーダーは軽くて便利

パソコン操作している画面をそのまま動画にできるフリーソフトを使ってみた。いくつのソフトを比較したところ、AG-デスクトップレコーダーが軽くて便利そうだったので試用。操作も簡単で不具合無く動作した。 インストールというか実行手順は、ファイルをダウンロードして解凍し任意のフォルダにおいた後「AGDRec.exe」のアイコンをクリックするだけ。あとはコーディックを選択して動画記録開始すれば自動で動画を記...
ソーシャルメディア(SNS)

スマホで見るニュースはキュレーションニュースアプリが便利、SmartNewsとGunosyの人気が高い

自宅に配達してくれる朝刊を見る...という若者が激減。もう新聞を読まない生活文化になってしまったようだ。ほとんどが、スマホでニュースを見るというライフスタイルだろう。では、ニュースはそのサイトおよびアプリで見るか?最近よく使われているのは、SmartNews、Gunosy、Antennaなどのニュースアプリ。これらはキュレーションニュースアプリというジャンルで、自分の好みにあわせてインターネットか...
グーグルプラス(Google+)

Google+ではHALLOWEEN仕様の写真を自動的に作成してくれるサービスを実施している

Google+ではHALLOWEEN仕様の写真を自動的に作成してくれるサービスを実施している。期間限定のようなのでやってみるなら今のうち。使い方は簡単。Google+にログインして「フォト」のページに移動するとハロウィン効果が用意されていた。加工したい写真を選択してしばらく待つだけで特殊加工された写真ができる。あとは「共有」ボタンを押すだけ。実際に共有がいやで写真だけがほしい場合は、いったん共有し...
フェイスブック(Facebook)

Facebookを乗っ取られないようになりすまし対策を済ませておこう、そのためにはワンタイムパスワードを設定しておくのがよい

LINE乗っ取り事件が落ち着き始めたと思ったら、今度はFacebookの乗っ取り事件が多発しているようだ。SNSは個人の信用が重要で、乗っ取られた時の被害が大きい。乗っ取られたり、なりすましされたりしないよう、なりすまし対策を万全にしておこう。Facebookのなりすまし対策なら、セキュリティ管理にワンタイムパスワード(セキュリティコード)を設定しておくのがよい。この設定をしておけば、もしも自分の...
グーグルプラス(Google+)

Google+が自動作成したモーション画像はアニメーションgifとしてダウンロードすると再利用ができるようになる

google+(グーグルプラス)は写真の自動バックアップ機能がある。また写真を自動的に加工する機能が優れている。その機能のひとつにモーション画像というのがある。モーション画像は複数の写真を自動的に合成してあたかも動画のように見せてくれる機能である。埋め込み表示での表示しかできないのかと思っていたが、なんどダウンロードして保存できることがわかった。Google+が自動作成したモーション画像を右クリッ...
ユーチューブ(YouTube)

ビルゲイツ氏のアイスバスケットチャレンジ動画は再生回数が1800万回を超えた、このブームが意味するものはなにか

難病のALSを支援しようというアイスバスケットチャレンジがブームになっている。発端となったのはマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏がアイスバスケット(氷水)を自らかぶった動画を公開したことだろう。現在このユーチューブ動画の再生回数は1800万回を超えているから驚異的だ。 アイスバスケットチャレンジを終えた後に3名を指名し、指名された人はアイスバスケットをかぶるかALSの寄付をするかを選択しなければ...
グーグルプラス(Google+)

Google+の自動バックアップ写真は便利だが1万枚ともなると残り容量を圧迫するので一旦一括削除した

Google+の写真の自動バックアップ機能は便利で快適だ。スマートフォンで撮影した写真を自動でクラウド上にバックアップしてくれるうえに自動補正したりおまかせビジュアルという機能でモーション画像などが追加機能を付加してくれたりするのもいい。しかし、調子にのって使っていると、自動バックアップが約1万枚になったとき、Googleのストレージの残り容量が少なくなっているという警告が出た。GmailとGoo...
フェイスブック(Facebook)

Facebookのセキュリティ管理にワンタイムパスワード(セキュリティコード)を設定しておこう、これからのSNSは二重認証が必須

LINEのアカウント乗っ取り事件の被害が拡大しているようだ。LINEはPINコード入力することでセキュリティ強化したため少しは改善される方向に行くだろうが、SNSのアカウントを乗っ取られてしまうと深刻だ。知人からは本人であることを確認する方法が少ないからだ。とくにSNSを多用している人がアカウント乗っ取りにあうと、無条件に信じられてしまう可能性が高い。「お金を貸して、この口座に振り込んで」とメッセ...
グーグル(Google)

Google検索結果から著者情報の顔写真が表示されなくなったが、著者情報は引き続き掲載されている

Google検索の結果表示画面に著者の顔写真が表示されていたのは数日前まで。昨日くらいから検索結果に著者の顔写真が掲載されなくなっていた。これはGoogleの仕様変更だ。6月25日(アメリカ現地時間)に検索結果で著者情報を表示する「Authorship Program」でのプロフィール写真の表示を終了すると発表していた。顔写真の掲載は今後表示されなくなる方向だが、著者情報は検索結果に表示されたまま...
クラウドファンディング

Quirky(クワーキー)はアメリカ発の発明家コミュニティ、日本版クワーキーはWemake(ウイメイク)

Quirky(クワーキー)はアメリカ発の発明家コミュニティ。2009年に創業したクラウドファンディング。新商品をアイデアを自由に投稿でき、評価が高いと毎週開かれる審査会を通過し、製品化のプロセスにまで進む。市場調査から資金調達、設計、生産、販売までの運営はクワーキーがやってくれるので参加は容易だ。発案者とその協力者には、販売収益の10~30%が還元されるというしくみで、これまでに製品化されたアイデ...
グーグルプラス(Google+)

google+の自動写真保存がすごい便利、しかも自動的に写真補正をしたりモーション画像を作成したりしてくれる

google+(グーグルプラス)の写真に関する機能がすごく便利だ。スマートフォンで撮影した写真を自動的にクラウドに自動保存してくれる。さらに、自動的に写真補正をしたり、モーション画像を作成したりしてくれるなど多機能。自宅や事務所のパソコンでGoogle+をWEBで開けば修正済みの写真一覧を見ることができる。レタッチソフトで写真修正をすることがほとんど不要になってしまうのがいい。使い方も簡単で、スマ...
X(ツイッター/Twitter)

エクセル2013でソーシャル分析を行うのならTwitter分析アプリが手っ取り早い

エクセル2013はBIツールとしての機能が豊富になっている。エクセルは、もはや単なる表計算ではなく高度なビッグデータ分析ツールとしても活用が可能である。エクセルの「Twitter分析アプリ」を使えば、Twitter上で飛び交っているやりとりの中からキーワードを抽出して、そのキーワードでどれくらいのツイートがあるかを瞬時に表示することができる。たとえば「蕎麦」に関するキーワードについて調べたい時に、...