金沢・金沢市 平日でも観光客が多いひがし茶屋街周辺、浅野川大橋から見る風景は以前と変わらない 金沢は北陸新幹線開業後に観光客がどっと増えた。 開業後すでに数年経過するが観光客は減っておらず、むしろ外国人観光客などは増加しているようだ。この夏は浴衣姿の外国人ペアがひがし茶屋街や浅野川大橋あたりを闊歩している姿をよく見た。 ※この写真は浅野川大橋から西側(海側)を深夜に撮影したもの 2018.08.28 金沢・金沢市
能登は元気!石川県 めだかの学校は山の中にあった、宝達山麓でめだかを養殖している「のと里山メダカ」の新宮養魚場を見学した 宝達山麓でメダカを育てている「のと里山メダカ」の養魚場を見学した。養魚場は宝達志水町の原と新宮の2箇所にある。いずれも宝達山の麓の中山間地で山の中だ。見学したのは新宮養魚場。一年でもっとも寒い1月下旬だが、思いのほか雪は少なかった。昨日の温かい雨でだいぶ雪も融け地面が見えるようになっていた。 めだかの養魚場を案内してくれたのは「のと里山メダカ」の代表である中山氏。いまや、めだかは絶滅危惧種だそうだ... 2017.01.30 能登は元気!石川県
金沢・金沢市 1月2日朝に金沢武蔵ヶ辻交差点で道路が冠水したが今は無事に復旧、雪のない金沢の年末年始だった 金沢市武蔵ヶ辻交差点での信号待ちでパチリと写真を撮った。青空が見えて雪がないので1月とは思えないくらいの金沢の風景だ。実はこの武蔵ヶ辻交差点は数日前に水道管破裂が起き周辺が水浸しになるという被害があった。 交差点の半径約50メートルの範囲で道路が約2時間にわたり2~3センチ冠水。この影響で周辺の道路が約10センチ隆起し、横断地下道も浸水、一部地域では水道水が濁った。当日朝、「水道水が濁っている」と... 2017.01.06 金沢・金沢市
能登は元気!石川県 珠洲から輪島に抜ける最短距離は県道40号線だったのでナビどおりに走ったら獣が出そうなくらいの鬱蒼とした山道だった、そんな道路でもGoogleストリートビューがあったのには驚き 本日は珠洲から輪島に向かう道路をナビで探索し最短距離を走った。県道40号線となっていたが、途中からずいぶんと細い道になり心細くなってきた。途中はまるで獣道でクマやイノシシがいつでるかと怖くなってきた。日中だが、ところどころは木々で覆われて暗いため、ヘッドライトをつけて走行した。途中ですれ違うことができないくらいの細い道で、ところどころで車がすれ違いするための場所が確保されているような道だった。この... 2016.12.05 能登は元気!石川県
能登は元気!石川県 千鳥ヶ浜は志賀町高浜の海、美しい夕日を見ることができるスポットだが今日は夕日に間に合わなかった 志賀町高浜の海は夕日が美しい場所だ。これまで何度も日本海に沈む夕日を見てきたが、千鳥ヶ浜に沈む夕日が一番美しかったという記憶がある。 この砂浜は砂の粒子が小さくぎっしりと詰まっているせいかとても固いので自動車で走っても大丈夫。千里浜海岸が車で走られる海岸線として有名だが、この千鳥ヶ浜の砂浜のほうがしっかりとして走りやすい。千鳥ヶ浜のすぐ上の高台に「千鳥ヶ浜休憩所」というポケットパークがあり、10台... 2016.11.26 能登は元気!石川県
石川県のこと 石川づくりと福井づくりはアルコール度数5%だが富山づくりは5.5%だった、キリン一番絞りの北陸三県それぞれの違い キリンビール47都道府県の一番搾りは各県でしか販売されていない。遠田は地元が石川県なので石川づくりは何度かいただいたいことがある。写真は本日いただいた一番搾りの石川づくり中瓶をグラスに注いだもの。石川づくりは缶ビールでも購入したことがある。しかし、隣県の福井づくりと富山づくりは石川県内の酒屋やスーパー、ドラッグストアなどで見かけることがなかった。知人のリクエストで「北陸三県の一番搾りを飲んでみたい... 2016.11.23 石川県のこと
能登は元気!石川県 能登町はインスタグラムで町おこし、ハッシュタグ「 #のっとぐらむ 」をつけて写真投稿するだけでエントリーできる 能登町の写真をインスタグラムに投稿すると、抽選で特産品がもらえるという企画が始まった。エントリー方法はとても簡単で、インスタグラムに写真投稿する際に「 #のっとぐらむ 」というハッシュタグをつけるだけである。本日の地元新聞で紹介されていたが、たまたま能登町に立ち寄る機会があったので、これもなにかの縁と写真を一枚投稿した。 今朝は放射冷却で霜が降りるほど冷え込んだが、日中はポカポカと日差しが降り注ぐ... 2016.11.18 能登は元気!石川県
かほく市 新しい道ができてかほく市鉢伏あたりから金沢までのアクセスがぐんとよくなった かほく市に新しい道路ができ、つい先日開通した。かほく市鉢伏の運動公園近くの上山田信号から津幡町加茂遺跡のある国道8号線までがほぼ直線でつながった。走ってみた感じはとても快適で、英田小学校の裏あたりを通り国道8号線への接続まであっという間だった。ただし、8号線への合流がちょっと入りにくいのが難。富山側から金沢に向かう車線への合流になるが、高架上では大きく左にカーブしながら合流し、すぐにまた能登方面か... 2016.11.12 かほく市
能登は元気!石川県 そとら村役場の建物は今でも健在だった、平成27年NHK朝ドラ「まれ」ロケ地の間垣の里大沢地区に久しぶりに来てみた 昨年のNHK朝ドラ「まれ」の主要ロケ地は石川県輪島市だった。とくに主人公のまれが青春時代を過ごした輪島市そとら村は印象深いスポットである。この「そとら村」というのは架空の村名であるが、そのロケ地は実在している。輪島市大沢地区というところで、間垣の里と呼ばれるところである。 「まれ」放映直前にこのブログでそとら村について紹介したが、それから1年半が経過している。いい天気だったので輪島に行くついでに、... 2016.10.14 能登は元気!石川県
木津 町内会行事で夏のバーベキューとグラウンドゴルフを木津公民館で実施 遠田はかほく市木津に住んでいる。木津には10を超える町内会があり、遠田が住んでいるちくは東旭町町内会エリアである。その東旭町町内会で夏のバーベキューとグラウンドゴルフを木津公民館で実施した。あいにく、天気予報で雨の確率80%だったため、屋内実施となり、グラウンドゴルフは中止となった。そのためか、参加者は昨年よりも10名以上少なくなった。それでも約30名も集まればにぎやかだ。家族連れでの参加もあり、... 2016.08.28 木津
木津 グラウンドゴルフ大会に今年も参加、24ホールのラウンドはちょうどいい運動量だが18ホール以下に減らしてもいいのではないだろうか かほく市木津公園で町内対抗のグラウンドゴルフ大会が行われた。例年5月中旬の日曜日開催で、今年はGW最終日ともいえそうな5月8日(日)に開催。小学生の部もあわせると300人規模の大会である。木津区内に13町会あり、その町会対応という団体戦であるが、個人の部も表彰される。最近は腕に自信があるグラウンドゴルフ愛好家も増えているようだ。集合時間8時のかなり前の早朝から練習していた人たちが多数いたようである... 2016.05.08 木津
金沢・金沢市 金沢市の西南部地域の公民館は建物が立派、一般企業が会議用として研修室やホールなどを借りることができるので便利な施設である 金沢市内の公民館は立派な建物が多い。とくに金沢の西南部地域にある公民館はそのように感じる。この公民館は金沢市西南部公民館で、1階が図書館で2階には研修室などがある。研修室は学習塾なども開かれることが多いようだが、空いていれば一般企業が会議用として借りることもできる。ドッヂボールができそうな大きなホールもある。隣接する敷地にはテニスコートもあり、なかなかのよい立地である。公民館は小・中学校区に1つ程... 2016.04.14 金沢・金沢市
能登島 筍も米もオール能登産の筍ごはんのおむすびはやさしい味わいの家庭料理だった 旬の筍(たけのこ)で炊いたたけのこご飯のおむすびをいただいた。 筍という漢字は「旬」の上に「竹」かんむりがつくのだな~などと思いながら春を感じたひととき。筍は能登産、ごはんは能登島のコシヒカリ、オール能登産のおむすびは絶品だった。味付けは昆布出汁でほのかに甘みをだしたやさしい味わい。化学調味料は使わない。 能登に住む普通のお宅でいただいた家庭料理だが、母が作るこんな家庭料理で育った子どもたちはなに... 2016.04.07 能登島
金沢・金沢市 金沢市の桜開花予想は3月31日と発表された、桜のつぼみはまだ固い 日本気象協会「tenki.jp」によると金沢市の桜開花予想は3月31日。暖冬だったのでもう少し早く咲くのかと思っていたが、ほぼ昨年と同じような開花予想となった。ただ、桜の開花予想は民間の気象情報サービス提供会社も発表しており、若干開花予想の日程にずれがあった。 株式会社ウェザーマップのさくら開花予想2016というWEBサイトで見ると金沢の開花予想は3月29日になっている。また、日本気象株式会社の予... 2016.03.16 金沢・金沢市
石川県のこと 朝方は雪が舞う天気だったが昼には快晴になりすっかり雪は融けてしまった、これがなごり雪になるのだろうか 石川県では未明から雪模様で朝にはうっすらと雪が積もっていた。遠田の自宅があるかほく市では5センチ程度積もっていた。しかし日中はいい天気で昼には快晴となり、雪はすっかりと融けてしまった。写真は金沢駅の西口から見える県庁方面の方角。正面に見える鏡張りのような建物は金沢パークビルである。金沢駅にはまったく雪はなく、地面も乾いており、まるで春のような風景になっている。今朝の雪が、この冬最後のなごり雪になっ... 2016.02.25 石川県のこと
金沢・金沢市 春の訪れを感じさせてくれる陽気が続く雪のない金沢、のと里山海道の入り口あたりの風景を自動アニメーション画像にしてみた 例年だと2月中旬あたりまでは寒くて雪もまだ残っているのだが今年は暖かな日が多い。暖冬のおかげで北陸の冬はずいぶんと過ごしやすくなってきた。 のと里山海道の金沢側の入り口交差点で信号待ちしているときの様子を連続写真で撮影してみた。iPhoneで撮影した写真はGooglePhotoに自動アップロードする設定にしてある。GooglePhotoではいくつかの機能があり、似た写真が5点以上あった場合に自動的... 2016.02.12 金沢・金沢市
能登は元気!石川県 ピアノの鍵盤が印刷された机は数十年前の小学校の音楽室にあったピアノ練習用の机だった、このまま処分されるしかないのだろうか? 懐かしい机を発見した。ピアノの鍵盤が印刷されている学習机である。使われていたのは随分昔で、生徒の数だけピアノやオルガンがなかった時代のものだ。もともとは能登地区の小学校の音楽室にあったようだが、その小学校は廃校となりピアノ鍵盤の机は不要品となってしまった。 もったいないということである事業者が保管しているが、買い手がいないためしばらく倉庫の中に眠っている。いまや、タブレットやスマホで鍵盤楽器のよう... 2016.01.28 能登は元気!石川県
金沢・金沢市 今日は金沢マラソン初開催、日本中から集まった12000人のランナーが金沢の町を駆け抜けた あいにくの雨模様の中でスタート。それでも走る12000人の人たちは明るい笑顔が目立った。 今日は初めての「金沢マラソン」。日本中から12000人のランナーが集まり、金沢の町の中を走った。現市長の山野氏が選挙の時に公約にも掲げていた金沢マラソンは、「おもてなし」がテーマだったようだ。遠田はマラソンには縁が薄いが、一日中放映されていたテレビでランナーや関係者の方々を応援していた。フェイスブックなどのS... 2015.11.15 金沢・金沢市
金沢・金沢市 金沢市中央卸売市場の取り扱い高はV字回復、とくに鮮魚の伸びがすごいことになっている 金沢市中央卸売市場の取扱高はWEBサイトで公開されている。気になることがあって調べてみた。ここ10年の青果や水産物の取扱高が激減しているのではないかという推測があったからだ。たしかに平成22年までは下り坂を転がり落ちるように下がり続けていた。しかし平成24年ころまで横ばいで推移しあと反転。最新値の平成26年データで見ると急増しておりV字回復していることがわかった。この傾向は青果も水産物もほぼ同じ。... 2015.11.09 金沢・金沢市
石川県のこと 信号機に夕日が差し込み反射すると何色かまったくわからないことがある 石川県庁のすぐ近くにある交差点で信号待ちをしていた時だ。何台か停車している車の後ろについたのだが、信号の色がまったくわからない。どうやら夕日の日差しが信号機のライト内の反射しているようで、赤も黄色も青もすべてのランプが点灯しているように見える。(信号待ちで撮った写真あり)この状況だと信号が青に変わっても、そのことがわからないため発車できない。たまたま先頭ではなかったので幸いしたが、この現象には驚い... 2015.11.06 石川県のこと