KCG(金沢コンサルティンググループ) べこりぃさんとたべのみさんのSNS講座を受講しショート動画のコツを学びました(KCG例会) 3月28日のKCG例会「インフルエンサー講座」に参加してきました。今回のテーマは、とっても今っぽい「インフルエンサーの仕事&映える動画の撮り方講座」。講師は、SNSで大人気のインフルエンサーべこりぃさんとたべのみさん。実際にご本人たちから直接学べるという、めちゃくちゃ貴重な機会でした。 2025.03.28 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) KCG12月例会で浜田紙業の浜田浩史専務が脅威のリピート率を生み出した取り組みについて語ってくれました 浜田紙業の浜田浩史専務がKCG例会に登場しました。浜田さんは紙製品の卸問屋の経営者です。今回のテーマは「脅威のリピート率を生み出した取り組み」。紙製品は、B2B、ペーパーマージン、他社の下をくぐる、というような厳しい経営環境で、顧客側としても仕入れの安い方にすぐにスイッチしてしまうという特徴があります。そのような競争環境の中で値引きに頼らずに脅威のリピート率を生み出しているのはなぜなのか?という秘... 2024.12.20 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) KCG12月例会の発表者は浜田紙業の浜田専務です、遠田もサポーターとしてお手伝いします 浜田紙業の浜田専務がKCG例会で発表者になります。KCGは中小企業診断士の石井会長がリーダーの勉強会グループです。メンバーは中小企業診断士が多いのですが、異業種の方も多数参加されていて異業種交流会のような場になっています。今回の浜田専務の発表では、縁があるということで遠田が発表のサポート役として、隣でオヤジギャグを言う係を命じられました。(笑)楽しく明るい学びの場になるように務めます。 2024.12.03 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 輝きサロンKCGに2回目の出演をさせていただくことになり本日収録しました、中本明宏さんありがとうございます 今日は「輝きサロンKCG」というユーチューバー中本明宏さんが司会をする番組の収録がありました。前回は昨年6月に出演させていただいていますので、今回が2度めの出演になります。いろいろとお計らいくあdさいまして、KCG会長の石井さんや司会進行役の中本さんには感謝です。今回の収録テーマにはとくに決められたものはなくフリートーク的なことでよいということでしたが、話の流れからWEB3(ウェブスリー)やメタバ... 2022.01.14 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 輝きサロンKCGのvol.009で遠田幹雄を紹介してもらいました、中本明宏さんが司会をするオンライン対談シリーズです 「輝きサロンKCG」というオンライン対談企画があり、その9回目に遠田幹雄が紹介されました。KCGとは「K:金沢・C:コンサルティング・G:グループ」の略で、中小企業診断士の石井会長ひきいる異業種の交流研究会です。そのKCGには異彩を放つ優秀な参加者が多数いて、その一人である中本明宏さんが実施しているオンライン対談が「輝きサロンKCG」です。この中本明宏さんのすごい能力は、話し相手の感情を読み取って... 2021.06.05 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KAIs KAIsとKCG、オンライン忘年会のはしごをしました 今日はオンライン忘年会を2つはしご参加しました。19時からKIAsのオンライン忘年会をスタートし、その直後に21時からKCGのオンライン忘年会に参加。最終的に終了したのは23時半くらいになっていました。オンライン忘年会を切れ間なくはしごしたのは初めての経験でしたが、なかなかおもしろかったです。ちなみに、今日は葉が痛くてノンアル参加でした(笑) 2020.12.29 KAIsKCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 久しぶりのリアル開催は砂山由美子さんの「私が恋したシステムコーチング」【KCG7月例会】 KCGリアル例会は1月のフラメンコ例会以来半年ぶりです。数ヶ月続いたオンライン対応でしたが、今月は近江町市場交流館4階でリアル例会が開催できました。講師は砂山由美子さんで、講演テーマは「私が恋したシステムコーチング」です。砂山由美子さんは自分の半生を赤裸々に語りつつ、コーチングを学び体得することで自分自身がエッジを超えて変わっていけたということでした。弱みの自己開示ができる人って、ぐっと気持ちが入... 2020.07.17 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) KCG5月例会は砂山由美子さんのオンラインセミナー「私が恋したシステムコーチング」 KCG5月例会はオンラインセミナーになりました。毎月例会を開催していたKCGですが、2月、3月、4月と3ヶ月連続して例会を中止にしていました。コロナ禍で緊急事態宣言が出されるなどの状況ではやむを得ない状況です。そんな中で5月例会はZOOMを活用したオンライン開催となりました。時間は短縮して30分でしたが、元気なみなさんの顔を見ることができてよかったです。準備をしてくれたKCG運営スタッフのみなさま... 2020.05.22 KCG(金沢コンサルティンググループ)
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング KCG4月例会は中止になりましたが、代わりにオンライン飲み会を開催しました コロナ禍でKCGは濃厚接触となる例会を自粛しています。これで2月、3月に続き4月も開催できず、3ヶ月連続でお休みになってしまいました。本日(4月24日)は例会開催予定日でしたが、代わりにオンライン飲み会を行うことにしました。ZOOMを使い岡野さんのホストで開始。しかし40分で切れてしまったことから、すぐに遠田がホストとしてオンライン飲み会二次会を続けることができました。合計で約2時間ほどの交流でし... 2020.04.24 KCG(金沢コンサルティンググループ)テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
KCG(金沢コンサルティンググループ) 令和2年のKCGは女性が輝くシリーズで、第一弾は山口麻里子さんからフラメンコについて学んだ【KCG1月例会】 今年のKCGは女性講師が続く予定である。1月例会は山口麻里子さんがフラメンコについて語ってくれた。昨年、フラメンコの全国大会に女性6人のグループで出場し最高賞を受賞した経歴を持つ。凱旋公演は山口麻里子さん地元の富山県で開催されており、いまやフラメンコ業界では超有名人のようである。ネイルアーティストとして職業を持ちながら、フラメンコダンサーとして全国レベルに達した努力と才能には脱帽である。 2020.01.24 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 目標実現のための能力思考というテーマで話したのはメンタルコーチ飯山晄朗氏【KCG12月例会】 飯山晄朗氏といえば中小企業診断士仲間だが、いまや中小企業診断士としてよりも「スポーツ界のメンタルコーチ」として超有名人になっている。それもそのはず。ここ数年で目に見える成果が多数でているからである。昨年のピョンチャンオリンピックで金メダル2つを核とした高木菜那選手や、今年の高校野球で準優勝した星陵高校などのメンタルコーチをしているからである。その飯山晄朗氏がKCGの12月例会に来てくれた。講演テー... 2019.12.20 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 聞くチカラを磨けばコミュニケーションが深化する、かがやきクリエイティブの中本明宏氏【KCG11月例会】 KCG11月例会講師はかがやきクリエイティブの中本明宏氏。今年のKCGは異色の経営者シリーズということで展開しているが、今月もなかなかユニーク。中本明宏氏は「聞くプロ」である。「話すプロ」は多いが、「聞くプロ」というのはそうそういない。遠田は初めて知った次第であるが、同じ感想を持つ人も多いだろう。その中本明宏氏の講演は、ミニワークも交え、1時間強の内容でよくこれだけ入れたな~と感心するくらいの濃い... 2019.11.22 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 自己年金や相続などについて考えさせられる話をFP野澤領氏がしてくれた【KCG10月例会】 KCG例会は例会ごとに違う講師が講話をすることになっている。今回はFP(ファイナンシャルプランナー)の野澤領氏が講師で、自己年金と相続の話をしてくれた。自己年金に関する注目度は「老後に2000万円足りない問題」が表面化してから急上昇している。具体的には、「DC/企業型確定拠出年金」、「iDeCo/個人型確定拠出年金」、「iDeCo+/中小事業主掛金納付制度」について解説をしてくれた。企業側としても... 2019.10.25 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 声が変われば人生が変わる!というテーマで講演した林恒宏氏はマイク無しで50人を前に響く声を鍛え上げた人だった【KCG9月例会】 声が変われば人生が変わる!という。これは今回のKCG例会の発表者(講師)である歌声舎代表 林恒宏氏の講演テーマである。林恒宏氏は「声」をビジネスにしている。具体的には、ラジオやテレビなどのナレーター、CMのナレーション、声を鍛える教室の講師、芸能的な発表の場などがある。有名なナレーターとしては森本レオ、愛川欽也など顔の売れた芸能人もいるが、表にあまり出ない声だけの専門家も多数いるようだ。 2019.09.27 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) プロの格闘家からコンサルタントに転身した異色の経営者が行政書士法人スマイル代表の出見世氏である(KCG8月例会) KCG例会は今月から場所が変更になった。これまでは近江町市場館の研修室で講義形式の研修を行い、その後の懇親会は近隣の飲食店を使用していた。今月からは金沢駅西口からほど近いホテルマイステイズ金沢の1階にあるトラベルカフェになった。この会場のよいところは、駅から近いので公共交通機関で集まりやすいことと、研修とその後の懇親会が同じ場所でワンストップで行えることである。その記念すべき会場移転1回めには行政... 2019.08.23 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) SDGs(エスディジーズ)についてアツく語る河上伸之輔氏の講演【KCG7月例会】 7月19日夜に開催されたKCG7月例会のゲスト講師は河上伸之輔氏だった。河上伸之輔氏は多様なビジネスを展開しており、世界で2番めにおいしいメロンパンアイスFCの展開や、不動産投資20億円など話題も豊富。そんな河上氏が選んだ強のテーマはSDGs(エスディジーズ)。SDGsとは、Sustainable Development Goals(サステイナブル デベロップメント ゴールズ)の略。日本語に訳すと... 2019.07.20 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) ドローンビジネスについてJIZOMAE@中町氏から学ぶ【KCG6月例会】 中町さんというよりもJIZOMAEさんというほうが知名度が高いそうである。ドローン業界では日本国内でも超有名人のJIZOMAE@中町氏からドローンビジネスについて学ばせてもらった。JIZOMAE@中町氏は実際にドローンを飛ばしたり、動画を多数使ったりして臨場感ある解説をしてくれた。今年のKCGは異色の経営者シリーズということだったが、本当に異色なセミナーでびっくりの連続だった。 2019.07.01 KCG(金沢コンサルティンググループ)
クラウドファンディング クラウドファンディングについてあらためて学ぶ【KCG5月例会】 今月のKCG例会は「クラウドファンディング」がテーマ。クラウドファンディングは民間の資金調達方法として認知が高まっている。実際に運用のサポートをしているシナジーコンサルティング株式会社の市野寿宗氏が講師だった。クラウドファンディングで資金を集める方法は二種類ある。・all or nothing(目標に達しなければ集まったお金を返金)・all in(目標に達しなくても返金はされずプロジェクト実行)ど... 2019.05.24 KCG(金沢コンサルティンググループ)クラウドファンディング
KCG(金沢コンサルティンググループ) KCGの4月例会は遠田幹雄が発表当番、創業前後の身の上話をさせていただいた【KCG4月例会】 本日のKCG例会で遠田が発表者ということで、KCGの石井会長と久しぶりに2ショット写真を撮ってもらった。前回の発表が2011年だったので約8年ぶり。その間にKCGは参加者が増えており、本日の参加者は60名を超えていた。本日は、ノウハウ系の話はほとんどせずに、自分が創業した経緯など、その前後のことを中心に話した。いわゆる身の上話になってしまったが、これから独立を考えている方などには少しは参考になって... 2019.04.26 KCG(金沢コンサルティンググループ)
KCG(金沢コンサルティンググループ) 近江町市場はずれにある海鮮丼店「一番星」はボランティア精神にあふれた森本晃彦氏がオーナーのアツい店【KCG3月例会】 KCG3月例会は3月22日(金)、いつもの近江町いちば館4階にて開催。今年は異色の経営者シリーズということで、個性的な経営者がスピーカーになっている。今月もかなり個性的な経営者が登壇した。近江町市場のちょっとはずれにある海鮮丼店「一番星」オーナーの森本晃彦氏である。もともと菅原文太が大好きでトラック運転手だったが、縁あって海鮮丼店をオープンすることになったというストーリーだが、波乱万丈でおもしろい... 2019.03.22 KCG(金沢コンサルティンググループ)