パソコン/ソフトウェア/周辺機器

AI(人工知能/ディープラーニング)

twitterから「蕎麦」でツイートされた文章をエクセル2013で集計しKHコーダーでテキストマイニングしてみた

エクセル2013には無料で使える「twitter分析アプリ」がある。特定の言葉をtwitterでツイートされた膨大なデータから最大18000ツイートをエクセル形式で抽出できる。そのままだと分析はなかなかむずかしい。そこでテキストマイニングを試してみた。このエクセルデータを分析で使えるようにノイズを消して整えてからテキストマイニングにかける。テキストマイニングは無料で使える「KHコーダー」を使ってみ...
エクセル(excel-xls-xlsx)

excelビジネス統計分析は実際の現場で使えそうな多変量解析で売上予測などに役立つ事例が満載

先般、東京で受講してきたマーケティングリサーチのセミナー後に「excelビジネス統計分析」を電子書籍で購入した。このセミナーでは3人の講師から別々の視点で、マイニングについて非常に示唆にあふれる学びをえることができた。データマイニングとテキストマイニングを組み合わせた分析がこれから主流になっていくだろうと感じた。テキストマイニングのソフトは安くて使いやすくて便利になっていた。しかし、安くなったとい...
ウインドウズ8(windows8)

Windows8.1がタスクバーでフリーズ頻発していた原因は3月11日のセキュリティアップデートに不具合があったからだった、対策パッチを入れれば解決した

3月中旬のWindows8.1のアップデート以来、パソコンが不調だった。タスクバーにマウスを持って行ったりすると、マウスの先がぐるぐる回転しっぱなしになりフリーズのような状態になってしまう。この現象はパソコンを起動して3時間ほど経過すると頻発しだす。症状がおきてしまうと「ctr」+「alt」+「del」を押して一旦サインアウトでもしないことにはどうにもならないような状況だった。この不具合の原因は、...
ウインドウズ8(windows8)

Windows8.1の完全シャットダウン(電源OFF)はメニュー階層の深いところにあるが、シフトを押しながら再起動をクリックすればよい

Windows8.1が電源ONのあとの起動が早い「高速スタート」には理由がある。一部のシステム情報を特殊ファイルに書き込んでおき、起動のさいはそのファイルを読むことによって起動時間を短縮している。つまりWindows8.1の通常の電源OFFは完全シャットダウンではない。システム設定を変えたり、長く使い続けていたりすると不具合がでてくることがある。Windows8.1を快適に使い続けるためには、時々...
レッツノート

ノートパソコンのSSD容量不足を解消するために復元ポイントを削除したら26GB以上の空き容量ができた

事務所に置いてあるWindows7のノートパソコンがSSDハードディスクが深刻な容量不足に陥った。107GBの容量がほぼフルになってしまい、残り容量が数100MBという状況だ。この状況は今年に入りWindows7のアップデートが何度も行ったころから顕著になった。2月に入り何度も警告が出ているため、写真画像やデータ領域のかなりの部分は外付けHDDに移動し、不要なプログラムは削除した。しかし、まったく...
エクセル(excel-xls-xlsx)

ダブルクリックしても開かなくなったエクセル2013を修復するにはクイック修復を使ってみる

Office2010を使っていた昨日までは問題なかったのにOffice2013をインストールして使い始めてから不具合が発生した。それはエクセルのファイル(xls,xlsx,csvなど)をダブルクリックしても開かなくなってしまったことだ。エクセル自体は立ち上がるのだが肝心のデータファイルが開かず、空のエクセルだけが立ち上がった状態になる。この現象は、ワードやパワーポイントでは起きていない。以前、エク...
マイクロソフトオフィス(office)

office2013ライセンスの移動は購入時のOffice2013起動ファイルさえあればスムーズにできる

office2013ライセンスの移動を行った。これまで使っていたASUSのWindows8.1ノートは不具合が続いているため使わないことにしたがOffice2013はこのPCにインストールされている。このOffice2013のライセンスはPC1台にしか使えないのでこのままではもったいない。今年から使い始めたパナソニックのレッツノートSX3にライセンスを移動することにした。さて、SX3には以前購入し...
プリンタFAXスキャナなど

使用済みインクカートリッジの処分は電気店ではなくスーパーマーケットの店頭にあった(使用済インクカートリッジ回収ボックスへ)

ふと立ち寄ったスーパーマーケットの店頭にインクカートリッジ回収ボックスがあった。ここで使用済みインクカートリッジを処分した。思いがけず処分できてすっきりした。実はヤマダ電機など大手電気店に行った時にでも処分しようと思い、使用済みインクカートリッジがたくさん入った袋を自家用車に積んでおいた。ずいぶんと長い間、車に積みっぱなしだった。そう、電気店に行くことがほとんどなくなっていたからである。パソコン、...
レッツノート

レッツノートSX3にはLとSの2つのバッテリーがついてきた、Lバッテリーだとなんと30時間駆動というので使ってみたら

昨日から使い始めたレッツノートSX3には2つのバッテリーがついてきた。大容量だが重いLとコンパクトで軽いSで、用途によって使い分けることができる。当初は軽いほうのSを装着していたが、意外にLでもそれほど重くない。本体+バッテリーLで1370グラム、電池の持ち時間は30時間だというスペック。持ち歩くノートパソコンなので、どちらのバッテリーを使うか試したが長時間の外出先では電池が長持ちするLがよさそう...
レッツノート

新しいノートパソコンを買うならWindows7を選ぶかWindows8を選ぶか、結局レッツノートSX3のOSはWindows8.1を選択した

レッツノートが好きだ。レッツノートはR3、R5、R6、R8、J9、J10と使ってきた。しかし、OSの選択はWindows7まで。2012年8月に発売されたWindows8になってからのレッツノートはこれまで購入したことがなかった。理由は「レッツノートらしくなかった」からである。これまでレッツノートを選んできた理由は、ビジネスで使うのに最適だったからである。条件としては、軽くて持ち運びしやすくて電池...
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

WEBサイトの巡回記録をするソフトはダイヤルアップ接続時代の産物なのか?バックアップ機能がないWEBサイトを保存記録するという現代のニーズにあった巡回ソフトを探す

WEBサイトの巡回記録をするソフトには「ウエブオート」という優れたシェアウェアソフトがあった。NIFP(ニフピ)とWEBAUTO(ウエブオート)は最強の組合せだった。niftyの電子会議室の最新記事をWEBAUTOで自動巡回し、その後はNIFPで閲覧とコメントを書く作業を行なっていた。DOS時代からウィンドウズ初期の時代(平成10年ころ)まで愛用していた記憶がある。このころの通信はモデムと電話回線...
パソコンのエラートラブル対応やPC修理

Avast Ffreeの更新で「failed to load language dll [1033¥UllangRes.dll]というエラーが出たら一旦アンインストール

Avast Ffreeのバージョンアップ案内が来たため、複数台のPCの更新作業を行なった。そのうち1台のPCだけが更新エラーとなった。「failed to load language dll というエラーメッセージで、言語ファイルのエラーのようである。しかし、このエラーがやっかいで、なかなか修復ができない。何度、再インストールをしてもこのPCだけ同じエラーがでる。ネットで探してみると、これまでにも...
ウインドウズ7(windows7)

ウィンドウズのアップデートは毎月10日過ぎに更新パッチファイルが配布され実行になる

ウィンドウズのアップデートは毎月10日過ぎに行われるのが定例になった。11月、日本では11月12日となる。アップデートの内容はセキュリティの更新やバグ修正など、ウィンドウズを使い続けるためには必須。PCを使った作業中にアップデート案内が何度も来るのは煩わしいし、アップデート中は作業ができなくなるので、早めにアップデートしておこう。今回の更新も多数ある。緊急が4件、重要が8件、警告が2件で、合計14...
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

ノートパソコンにコーヒーをこぼしたらかなり深刻なダメージを受けた、EやXのキーが効かなくなり画面表示も乱れるようになった

ノートパソコンのキーボードの上にうっかりコーヒーをこぼしてしまった。すぐに拭いて一日かけて乾燥させたがその後どうにも調子が悪い。パソコン修理の専門店に分解掃除をお願いしたらキーボードは綺麗になった。しかし、「E」「X」などいくつかのキーが押しても反応しない状況は改善されなかった。さらにモニタの画面表示も乱れるようになり、ダメージが深刻な状況である。画面表示の乱れは特定のボタンを押したり表示解像度の...
ウインドウズ7(windows7)

マイクロソフト緊急パッチが10月15日に公開された、脆弱性の最大深刻度が4段階で最も高い「緊急」が多いので早めの対応を!

マイクロソフト緊急パッチが10月15日に公開された。修正する脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い"緊急"のものが3件、2番目に高い"重要"が5件と多い。早めに対応しておいたほうがよさそうだ。マイクロソフトは日本のセキュリティチームというWEBサイトでウィンドウズなどのセキュリティに関する情報を公開している。今回のセキュリティに関する詳しくは「2014 年 10 月のセキュリティ情報 (月例) -...
プロジェクタ/モニタ

超短焦点プロジェクタでプレゼンすると臨場感あるセミナー運営ができる

超短焦点プロジェクタを設置してあるセミナー会場が増えてきた。焦点距離が50センチ以下という商品も増えていて、プロジェクタによってはスクリーンのほぼ真下に置いて使えるというイメージだ。短焦点プロジェクタはスクリーンとプロジェクタの距離が近いのでプレゼンのときにとても便利。普通はスクリーンの前に立つと、前にあるプロジェクタの光が顔に当たってしまい眩しいし受講者にはスクリーンの一部が影になってしまうとい...
X(ツイッター/Twitter)

エクセル2013でソーシャル分析を行うのならTwitter分析アプリが手っ取り早い

エクセル2013はBIツールとしての機能が豊富になっている。エクセルは、もはや単なる表計算ではなく高度なビッグデータ分析ツールとしても活用が可能である。エクセルの「Twitter分析アプリ」を使えば、Twitter上で飛び交っているやりとりの中からキーワードを抽出して、そのキーワードでどれくらいのツイートがあるかを瞬時に表示することができる。たとえば「蕎麦」に関するキーワードについて調べたい時に、...
プリンタFAXスキャナなど

SnapLiteはiPhoneで画像撮影を便利にする電気スタンド、スキャンスナップを出しているPFUの新商品だ

SnapLiteが届いた。SnapLiteはiPhoneで画像撮影を便利にする多機能電気スタンドだ。「iPhoneカメラをスキャナにする」というキャッチコピーにひかれて購入した。スキャンスナップを出しているPFUの新製品で、5月28日発売ということで予約注文してあったのが今朝届いた。早速、箱を開けて中身を取り出し使ってみた。意外に小さくコンパクト。電気スタンドとして普段使うには光量が少し足りないか...
ウインドウズ8(windows8)

Windows 8.1 Updateはマウスを使うパソコンとして利用するなら早めに手動更新したほうがよさそうだ

「Windows 8.1 Update」をインストールした。ウィンドウズ8以降を利用しているパソコンは4月末までに自動的にアップデートされることになっているが、手動でアップデートした。今回のOSのバージョンアップは「非タッチ」でパソコンを利用するユーザーの利便性がかなり向上する。ウィンドウズXPや7の代替機や後継機として利用するならば、指でタッチするよりもマウス(またはタッチパッド)を利用するほう...
ウインドウズ8(windows8)

xpサポート終了は4月9日(日本時間)で今日がXP最後の日となった

今日がXP最後の日。マイクロソフトのWEBサイトには「Windows XP のサポート終了について」という案内が掲載されている。(太字は引用)2014 年 4 月 9 日 (日本時間) をもって、Windows XP および Microsoft Office 2003、Internet Explorer 6 の製品サポートを終了させていただきました。あわせて、対象となる製品へのセキュリティ更新プロ...