バランススコアカード 戦略立案はBSC(バランス・スコアカード)の手法でいこう、パワーポイントのデータを無料ダウンロード提供中! 川北町商工会で行っている農商工連携人材育成セミナも後半戦になった。後半戦は参加者が各々の戦略立案を行う。戦略立案はBSC(バランス・スコアカード)の戦略立案シートを使う。戦略立案シートの利用法は、手書きでもよいが、パソコンで使えるデータだと、あとあとプレゼンや仲間と情報共有するさいには便利だ。そこで、BSC(バランス・スコアカード)の戦略立案シートをダウンロードできるようにした。 2010.10.20 バランススコアカードパワーポイント(ppt-pptx)
パソコンのエラートラブル対応やPC修理 ウィンドウズXPが突然立ち上がらなくなった、原因は不要なプログラムの削除…?回復させるにはシステムの復元を使う パナソニックのノートパソコンR6が突然立ち上がらなくなった。直前の作業は不要なプログラムをいくつかアンインストールしたこと。削除したプログラムのどれかがなんらかの不具合を起こしているのだろうか…。その後、再起動するとログインPWを入れるところまではOKだが、その後黒い画面になって、コントロールできなくなる。ctr+alt+delを押すと、タスクマネージャは立ち上がった。使用しているメモリは162M... 2010.08.21 パソコンのエラートラブル対応やPC修理
USB接続機器 USB電源供給用にUSB専用のACアダブダーを調達、出先で「HYBRID W-ZERO3」を使用するとき便利 USB専用のACアダブダーを調達した。これは便利。USBはパソコンとの通信インターフェースだが、5Vの電源供給も同時に行っている。USBからの電源供給だけを使いたいときにパソコンを立ち上げなくとも使えるのがUSB専用のACアダブダーだ。この商品はUSBの差込口が2つあり、ACソケットが折りたためるので携帯に便利。大手電気店でゲットした。 2010.04.03 USB接続機器情報系ソフトやWEBサービスなど気になる商品やサービス
プリンタFAXスキャナなど 年度末の紙資料整理ではスキャンスナップがフル回転、スキャンしてPDF化したら紙のゴミは捨てる とかく紙資料はかさばる。できるだけ紙資料を残さないようにしていても配布資料としていただいた紙などが豊富にあるため、事務所が紙に埋もれてしまう。今日は一日資料整理の日とした。年度末の紙資料整理ではscansnap(スキャンスナップ)がフル回転。スキャンしてPDF化したら紙のゴミは捨てる。しかしこの後もシュレッダーにかけないといけないのでほんとに手間。紙資料がなくなる日はいつくるのか...。 2010.03.21 プリンタFAXスキャナなど情報系ソフトやWEBサービスなど
マイクロソフトワード(word) グーグル日本語入力とワード2000の相性悪し…アプリケーションエラーが頻発、対策は自動文章校正機能の削除? グーグル日本語入力(GogleIME)の使い勝手がよい。予測変換の精度が高くて入力がすいすいと進む。動作も軽快だ。ただひとつ難点があるのはワード2000を使った時だけアプリケーションエラーになること。ワードを終了したときには必ず"0x44e27780"の命令が"0x03b31ec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。...というメッセージがでる。どうやら原因... 2010.02.15 マイクロソフトワード(word)情報系ソフトやWEBサービスなどかな漢字変換
情報系ソフトやWEBサービスなど 無線LANの電波が弱い時は間に中継機を入れるとよいが、無線LAN中継機の設定が意外に難しかった 無線LAN(wifi)の中継のニーズが増えている。今や事務所でも家庭でも無線LANを使ったインターネット接続(wifi接続)は一般化している。便利なのだが欠点は電波が届く距離に限界があること。1階に置いた無線LANルーターやモデムなどのアクセスポイントから遠い2階の寝室や、同じ敷地内の別棟(勉強部屋や事務所)などへは電波が弱くてつながらないことがある。そんなときは無線LAN中継機をつかうのがよい。... 2010.01.16 情報系ソフトやWEBサービスなど無線LANやWi-Fi接続パソコン/ソフトウェア/周辺機器
顧客9分類RFM分析など ネットショップならば購買履歴データを活用して顧客の併買行動を分析しよう(クモの巣グラフの作り方と使い方) 顧客の購買行動を分析するツールはいろいろあるが、併買行動を直感的に「見える化」するツールならクモの巣グラフがわかりやすい。クモの巣グラフは、8つの商品の購買の相関関係を統計的に分析し「見える化」してくれるツールだ。ネットショップならば購買履歴データがあるはずなので、そのデータを活用してクモの巣グラフで分析してはどうだろう。ショップメーカーなどのASP買い物かごならデータをCSVダウンロードできるの... 2010.01.05 顧客9分類RFM分析などエクセル(excel-xls-xlsx)
かな漢字変換 携帯やパソコンで「叱る」が表示できなくなるかもしれない…新常用漢字が2010年3月から実施 新常用漢字が改正され2010年3月にもスタートする見込みだ。注目する漢字は「叱」。「叱」は「しかる/叱る」で使われており馴染みの深い漢字だ。よく漢字を見て欲しい。この「叱」の字源は「口」+「七」であり、漢字の右部分(つくり)は「七」であり「匕」ではない。しかし、慣用的にはつくりが「匕」に近い字体が頻用されており、かな漢字変換で「しかる」と変換すると「叱る」となる。で、新常用漢字では本来の「口」+「... 2009.12.20 かな漢字変換
レッツノート レッツノートR5にSSD(フラッシュメモリドライブ)を装着改造、HDDがない筋肉質のR5になったはずだがしかし… 遠田が使うノートパソコンはレッツノートRタイプ。すでにR3、R5、R6、R8と4世代のマシンを愛用してきた。もっとも古いR3でもまだまだ現役で動作する。しかし、R3やR5などのシングルCPUのものは、さすがに処理速度の遅さが気になり動作のもたつき感がある。そこで、禁断の改造ともいえるSSD装着を行った。SSDはフラッシュメモリドライブで、HDDに比べ読み込み速度が圧倒的に速いため、動作速度の改善が... 2009.11.15 レッツノート
パソコンのエラートラブル対応やPC修理 無線LANがつながらない…まずはSSIDとkeyの設定を確認 最近の無線LANルータは設定がますます楽に簡単になっている。無線LAN設置のさいに必須のSSIDとkey(セキュリティキー)が初期設定されており、本体に印刷されていた。これは便利。セキュリティ面では多少課題はあるが、現実的な運用を考慮するとベターな配慮だ。セキュリティが気になる方は独自に設定しなおせばいい。自分で設置した無線LANがつながらないという場合、まずSSIDとkeyの設定を確認しよう。 2009.08.01 パソコンのエラートラブル対応やPC修理ドラクエ(ドラゴンクエスト)無線LANやWi-Fi接続
エクセル(excel-xls-xlsx) ウルトラモバイルノートパソコンにエクセル2003を入れるならいったん内臓HDDかSSDにコピーしておくのがよい ウルトラモバイルノートパソコンにはエクセルやワードが初期インストールされていないことが多い。手元にライセンスがあるオフィス2003とオフィス2007があるならどちらを入れたほうがいいだろうか?使う方の好みで決めてもらえばよいが、あえてここでは、ウルトラモバイルノートパソコンにオフィス2003をインストールする方法を説明する。※なぜオフィス2007を選択しないかという理由のひとつは「とほほのエクセル... 2009.07.10 エクセル(excel-xls-xlsx)
パソコン/ソフトウェア/周辺機器 レッツノートよりもはるかに軽いウルトラモバイルノートパソコンはNECのVersaPro J UltraLite タイプVS NECのウルトラモバイルノートパソコンがよさそうだ。重量725グラム、1,280×768ドットのワイド画面、電池は約4.1時間持つSSD搭載のXPパソコン。ビジネスでガンガン使うにはAtom1.86GHzとメモリ1GB固定というのは少し物足りないが、モバイルでインターネット利用ならバッチリだろう。OSは一応vistaだが絶対にXPを選択すべき。XPマシンとしてならば、SSDドライブでもあるのでそこ... 2009.07.03 パソコン/ソフトウェア/周辺機器
エクセル(excel-xls-xlsx) エクセルのxlsx拡張子が読めなくて困った50歳の大山シンジ部長が「xlsx拡張子」とヤフーで検索して調べる メールに添付されたエクセルの拡張子がxlsxで、これまでのxlsと違い読めなくて困った。そんな50歳の営業部長、大山シンジが「xlsx」または「拡張子 xlsx」とヤフーで検索して調べる。仮説だが、そのような行動が増加しているように思える。左の図はヤフーログールで見た昨日のアクセス数。「拡張子xlsx」「xlsx」「xlsx拡張子」「xlsxファイル」という検索キーワードが上位を占めている。エクセ... 2009.07.01 エクセル(excel-xls-xlsx)
レッツノート レッツノート夏モデル発売と同時にR8を購入、本日よりR8をクラウドコンピュータ化して使用を開始する レッツノート夏モデルが発売された。最新RタイプのR8を購入した。本日よりR8をクラウドコンピュータ化して使用を開始する。まずはベンチマークテストでどのくらい速度向上が図られているかテスト。レッツノートR8はCPUが1.6GHzのコアDUO、HDDが320GB、メモリは4GBと、モバイルノートパソコンとしては高スペックだ。これまで使用していたR6と比較してみた。 2009.05.23 レッツノート
エクセル(excel-xls-xlsx) エクセル2007の拡張子(*.xlsx)ファイルをエクセル2000又はエクセル2003(*.xls)で読むには互換機能パックを使う エクセル2007(以降エクセル2010や2013なども含む)は標準だと保存するファイルの拡張子が*.xlsxであり、*.xlsの末尾に「x」がついている。この拡張子(*.xlsx)のままだと、エクセル2000やエクセル2003ではファイルが開けないし読めない。エクセル2003以前ではエクセルの保存ファイルの拡張子が(*.xls)だからである。エクセル2003以前→ファイルの拡張子(*.xls)エク... 2009.05.09 エクセル(excel-xls-xlsx)情報系ソフトやWEBサービスなどパソコン/ソフトウェア/周辺機器
パソコンのエラートラブル対応やPC修理 フラッシュメモリドライブ(SSD)の64GBが14000円、これをバイオU101の30GBのHDDと交換してみるかな… バイオU101のHDDの交換を検討。話題のSSDドライブが、かなり安くなっているからだ。64GBの2.5インチSSDが14000円程度というのが最安値レベルのようだ。バイオU101を修理する方法は中を空けてHDDを取り出す作業をしなければならないようだ。このさい現状復帰の修理よりも能力アップの改造をしてしまおうかと考えている。もともとのHDDが30GBしかないので、直ったとしても使い道が限られる。... 2009.05.06 パソコンのエラートラブル対応やPC修理パソコン/ソフトウェア/周辺機器
パソコンのエラートラブル対応やPC修理 「A disk read error occurred」エラーで動かないXPマシンはFDもCDも使えないノートパソコンだからどうしたものか 「A disk read error occurred」エラーと表示されて動かないXPマシンがある。パソコンの電源を入れるとモニター表示が「VAIO」となった後、まっ黒な画面となり「A disk read error occurred press ctrl+alt+del to restart」と表示され停止する。何度「ctrl+alt+del」を押してもまったく同じ状態で止まるという現象。セーフ... 2009.05.05 パソコンのエラートラブル対応やPC修理
パソコンのエラートラブル対応やPC修理 windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした…というメッセージでプログラムの追加と削除がうまくいかない場合の対応 「windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした」というメッセージには何度も何度も悩まされる。プログラムの追加と削除でまたこのメッセージがでた。当ブログで「インストールエラー発生の原因と対処、windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした...とは?」と紹介している方法では今度はうまくいかなかった。次の「Windowsインストーラのエラーがでたらどう対応するか? 」の方... 2009.04.09 パソコンのエラートラブル対応やPC修理ウインドウズ7(windows7)
パソコン/ソフトウェア/周辺機器 ベンチマークテストをするとEeePC100HはパナR5よりも高性能という結果になった 5万円パソコンのEeePC1000Hの設定ができたのでベンチマークテストを行った。昨日行ったパナソニックRシリーズのノートパソコン歴代3台のベンチマークテストの結果と比較すると面白い。総合的な能力値では、R6>EeePC1000H>R5>R3の順となった。EeePC1000HはR5に比較すると、CPU速度とHDD速度がかなり速い。メモリ速度で下回るものの、総合的なパフォーマンスでEeePC100H... 2009.01.20 パソコン/ソフトウェア/周辺機器
パソコン/ソフトウェア/周辺機器 パナソニックRシリーズのノートパソコン歴代3台のベンチマークテストを実施 パナソニックのノートパソコンRシリーズを3台所有している。久しぶりに3台とも手元にそろったのでベンチマークテストを実施してみた。ベンチマークテストとはCPUやHDDの処理能力や転送速度などを調べ数値化して比較できるようにすること。調べてみると、やはり新しい製品ほど能力が高くその差は歴然としていた。まずはCPUの処理能力。ALUの項目を見る。ALUは演算論理装置(えんざんろんりそうち)といいArit... 2009.01.19 パソコン/ソフトウェア/周辺機器