マイナンバー制度

マイナンバー制度

今年の国勢調査はスマホで回答しました、国勢調査オンラインは結構わかりやすいし便利ですね

国勢調査は5年に一度行われる人口の実態調査で、国を上げて行うおおがかりなものです。重要性はわかります。しかし、調査員が自宅に調査票を持ってきて説明され、その後回収するまで何度も訪問されるという煩わしいものでした。おそらく、調査員さんも犬に吠えられわ、何度も訪問しなければ回収できないわと、とてもたいへんな業務だったと思います。今年はオンライン回答がメインのようですね。説明も短かったし、紙の調査票に記...
クレジット決済/キャッシュレス決済

国民一人最大5000円還元のマイナポイント、紐付けするのはどのキャッスレス決済サービスがよいのでしょうか

マイナポイントとは、期間中に買物すると買物額25%で最大5000円の還元が受けられる国の事業です。 還元の条件は、マイナンバーカードを発行しておき、そのマイナンバーカードにキャッシュレス決済サービスをどれかひとつ紐付けしておくことです。 マイナンバーカードの発行状況は今年増えたものの、まだ国民の3割以下だそうです。まずはマイナンバーカードをこの機会に発行しておくことですね。そのうえで、マイナンバー...
マイナンバー制度

マイナンバーの法人番号は公開されており、容易に法人番号検索できるサービスを国税庁が提供している

今年からマイナンバー制度が実施されている。個人の番号はセキュリティ上、厳格に管理することを求められているが、法人番号は公開されている。国税庁は法人番号を容易に検索できるサービスを実施しており、社名の一部や住所などから簡単に探しだすことができる。「法人番号公表サイト」という名称になっており、Google検索からなら「法人番号」というキーワードだけで上位表示されているため、容易にたどり着くことができる...
マイナンバー制度

総務省はマイナンバー制度の個人番号でポイントカード一本化の検討を開始したが、はたしてうまくいくのだろうか?

総務省がマイナンバー制度の個人番号でポイントカードの一本化を検討していることがわかった。このことは総務省の仕事始め式で高市総務相が発言したことで明確になった。たしかに政府や企業側には管理しやすくなることで大きなメリットがある。しかし、国民全員に一元化された個人番号を政府と民間企業が共有するということには大きな弊害もある。国民としてはマイナンバー制度の個人番号で所得が国に対して筒抜けになるうえに、ポ...
マイナンバー制度

いよいよマイナンバーが法人や各個人に郵送で届くようになった

マイナンバーが届いた。11月をめどに個人と法人の双方にマイナンバーの告知がされる予定になっている。各地で続々と「マイナンバーが届いた」という情報が入ってくる。石川県の場合は奥能登から順に南下して配布しているようで、遠田が住んでいるかほく市での配布が始まったことで、そろそろ金沢市でも配布が始まることが予想される。さて、個人のマイナンバー告知封筒のなかには「マイナンバーカード」を取得できるサービスが紹...
シェアする