商工会議所 輪島商工会議所は輪島市文化会館の建物の中で、元輪島駅のエリアにある 輪島商工会議所は輪島市文化会館の建物の中で、元々は輪島駅だったエリアにある。このエリアの名前は「ふらっと訪夢」で、駅のプラットホームだったという所以を感じさせてくれる。連日の真夏日で、今日も朝から30度を超えていたが、輪島の最高気温は34度まで上がったらしい。暦の上では立秋を過ぎているので、残暑だがまだまだ厳しい暑さが続いている。 2012.08.20 商工会議所
商工会/商工会連合会 能美市商工会の寺井支所は旧寺井町庁舎にある、能美市商工会には根上支所と辰口支所もある 能美市商工会は旧寺井町庁舎に寺井支所がある。 他にも根上支所や辰口支所があり、能美市商工会は旧町に複数の支所がある形態になっている。 2012.07.30 商工会/商工会連合会
基盤整備機構/中小企業大学校 3日間のセミナ「経営幹部のための戦略立案と実践」を終了した 「経営幹部のための戦略立案と実践」という3日間のセミナが完了した。今年度は1回だけの実施なので、次回があるとすれば来年度になる。これで4年間やらせていただいたので、愛着あるセミナである。 2012.07.05 基盤整備機構/中小企業大学校
基盤整備機構/中小企業大学校 中小企業大学校は中小企業の人材育成を支援する国の中核的な教育機関である 中小企業大学校は全国に9箇所あり、国(中小企業基盤整備機構)が運営している中小企業を支援する教育機関である。中小企業に従事する人、中小企業を支援する人などを対象にしている。長年にわたり培ったノウハウを活かした具体的で体験的な手法で、基礎から応用力までを確実に習得することに重点を置いた研修を実施している。とくに中小企業大学校東京校は、中小企業診断士の養成コースがあることでも有名である。 2012.07.03 基盤整備機構/中小企業大学校
就業規則や働き方改革 就業規則を新入社員にきちんと説明しておくことが会社の基盤整備のために重要である 就業規則は会社の人事面の基盤となるルールである。新入社員に試用期間を設けている中小企業も多い。4月入社の新入社員は、6月ともなると正式に本採用になり正社員とするケースが多い。 そんなときにこそ、会社の就業規則をきちんと説明しておくことは有効である。就業規則の説明会と社員も年間目標を発表する場を設定するのもよい施策である。 2012.06.04 就業規則や働き方改革
商工会議所 輪島商工会議所で企業ドック講習会を開催、テーマは「フェイスブックで商売繁盛」 輪島商工会議所で企業ドック講習会を開催した。今回のテーマは「フェイスブックで商売繁盛」で、フェイスブック活用について講師をさせていただいた。フェイスブックの活用はまだこれからという人が多く、フェイスブックページの作成や活用法などについても解説させていただいた。 2012.05.18 商工会議所
金融と経済 マル経融資は小規模事業者向けの小口資金貸付であるが年々貸し出し規模が縮小している マル経融資は小規模事業者向けの小口資金貸付である。最大1500万円までの融資を無担保無保証人低利で借りることができるとあって人気があった施策。しかし調べてみると、年々貸し出し規模が縮小している。中小企業白書のデータによると平成20年度には4000億円程度の貸出規模だったが、昨年度となる平成23年度には1543億円(35159件)と大幅に減少している。この背景にはなにがあったのだろうか。 2012.05.10 金融と経済中小企業施策/補助金や支援機関
中小企業施策/補助金や支援機関 地域活性化インターチェンジという施策でできたのが北陸高速道路の白山ICである 北陸高速道路の白山ICはゴールデンウィーク直前に完成し開通した。白山ICの場所は金沢西ICとは約2キロほどしか離れていない。また白山ICは、ETC出入口がある徳光PAと約3キロほどしか離れていない。白山ICの前後にはすぐ近くにすでにIC(インターチェンジ)があった。なぜ、白山ICができたのかというと、「地域活性化インターチェンジ」という施策を利用し、地方公共団体(石川県など)が道路整備を行なったも... 2012.05.08 中小企業施策/補助金や支援機関
中小企業施策/補助金や支援機関 4月になり新年度の中小企業施策をチェックする 中小企業施策とは国や公共団体が実施する中小企業者のための支援策。中小企業施策利用ガイドブックというのが毎年新年度に発行され、最新の支援策を紹介している。2012年度の中小企業施策も利用ガイドブックのPDF版は中小企業庁のホームページからダウンロードできるようになっていた。中小企業支援機関にも紙版があるはずなので問い合わせてみるとよい。 2012.04.05 中小企業施策/補助金や支援機関
セミナーの予定 経営幹部のための戦略立案と実践は中小企業大学校東京校で行なう戦略立案セミナ 中小企業大学校は中小企業者のためにスキルアップ研修を行なう国の機関である。とくに中小企業大学校東京校は日本で唯一の公的な中小企業診断士の養成講座を実施するなど中小企業向け研修の中核的な機関だ。この東京校で行う中小企業経営者および幹部向けの戦略立案セミナ「経営幹部のための戦略立案と実践」の講師を今年も務めさせていただくことになった。今年の研修日程は7月3日(火)から5日(木)の3日間の予定。 2012.03.29 セミナーの予定基盤整備機構/中小企業大学校
中小企業診断士 中小企業診断士は確定申告をすることになる サラリーマンでも給与以外の所得があれば確定申告をしなければならない。独立している士業にとっては確定申告は必須だろう。個人事業主として活動している場合はもちろんだが、法人に勤務しているサラリーマンでも士業であれば確定申告をしなければならなくなることが多い。 遠田は、株式会社ドモドモコーポレーションという法人の一員なので給与所得者(サラリーマン)である。取得が給与だけなら確定申告は必要ないのだが、一部... 2012.03.12 中小企業診断士会計金融税務財務
農商工連携や地域資源 石川県の地域資源は宝の山だから知恵を絞って新商品を開発し販路開拓していこう 石川県の地域資源を活用した商品が多数ある。魅力的な商品ばかりだ。しかし残念なことにあまり知られていない。そこで、石川県商工会連合会は石川県の地域資源を使った商品の販路開拓相談会を開催した。インターネットや通販で販売したい、パッケージデザインを考えたい、デパ地下で販売したいなど、中小企業者の要望に応えた相談会だ。対応するアドバイザーも、地元スーパー、百貨店、コンビニエンスストア、商業デザイン・プラン... 2012.03.08 農商工連携や地域資源
商工会議所 志賀町商工会の建物は志賀町役場の跡地にあったビルをそのまま使っている 志賀町商工会は志賀町高浜にある。立派な建物だが元々は高浜町役場の建物だった。高浜町は志賀町との町村合併で志賀町になったため移転し、空いてしまったのでその跡地に志賀町商工会が入居したようだ。志賀町商工会は志賀町の中小商工業者のエリアで、隣接する商工会は、富来商工会、羽咋市商工会、能登鹿北商工会がある。 2012.02.07 商工会議所
無料の経営相談 無料の経営相談ができるのは中小企業基盤整備機構の窓口相談 無料の経営相談サービスを国および公的機関が運営している。そのひとつが独立行政法人の中小企業基盤整備機構が行なっている経営窓口相談である。全国9箇所にある支部では、無料の経営相談を専門家と直に対面して行なうことができる。遠田は北陸支部にて経営相談の担当をしているが、遠田以外にも多数のアドバイザがいて、平日なら毎日午後に面談時間が設けられている。 2012.02.02 無料の経営相談基盤整備機構/中小企業大学校
商工会議所 白山商工会議所は松任駅前近くの好立地 白山商工会議所は松任駅前近くの松任産業会館にある。非常に好立地にある商工会議所。白山市は数年前に旧松任市と石川郡が広域合併したため非常に広く、石川県では金沢市につぐ第二の市になっている。白山市には旧松任市に白山商工会議所があり、旧石川郡にはいくつかの商工会がり、商工会議所と商工会が混在する地域になっている。 2012.01.11 商工会議所
中小企業施策/補助金や支援機関 経営セーフティ共済と小規模企業共済は中小企業基盤整備機構が運営する中小企業者のための共済 経営セーフティ共済と小規模企業共済は中小企業者のための2大共済といわれている。 いずれも中小企業基盤整備機構が運営している共済である。中小企業経営者としては、経営のための自賠責保険みたいなもので、ぜひとも加入してほしい共済である。税制面でかなり優遇されているので、制度の内容を一度詳しく検討してみることをおすすめする。 2011.12.22 中小企業施策/補助金や支援機関
農商工連携や地域資源 農業の6次産業化という名の勉強会が増えている 農商工連携が立法化されて3年、農業の6次産業化という名の勉強会があちこちで増えている。農業の6次産業化とは、1次産業×2次産業×3次産業=6次産業ということで、1次産業である農業がベースになって加工やサービスを繰り広げるというアグリビジネスのこと。 2011.12.14 農商工連携や地域資源
商工会議所 鯖江商工会議所は鯖江市の中心部にあって地元商工業者や鯖江市民が行きやすい便利な立地である 鯖江商工会議所は鯖江市の中心部にある。JR鯖江駅と福鉄の西鯖江駅の間にあり、市内中心部から徒歩でもアクセス可能だし、近くには、市民ホールつつじというコミュニティホールもあるし、商店街も近い。また駐車場もかなりの台数が確保されており、鯖江商工会議所は地元商工業者や鯖江市民が行きやすい便利な立地である。 2011.11.12 商工会議所
商工会議所 小松商工会議所は石川県の小松市園町交差点角にある 小松市は石川県では金沢市に次ぐ代表的な市で小松空港があるところ。小松市には小松商工会議所があり、場所は石川県小松市園町交差点角の合同庁舎エリアにある。建物には日本政策金融公庫も入っており、小松市内の商工業者にとってはワンストップで対応できる中小企業支援の窓口としての機能も持っている。 2011.10.28 商工会議所
商工会議所 石川県商工会連合会は七尾市中島に能登支所がある 石川県商工会連合会は金沢市の地場産業振興ゾーンに本拠地があるが、七尾市中島に能登支所がある。能登支所の常駐人員は少ないが、広範な能登地域の各地商工会や本部との連携連絡をとりながら、広域での小規模企業への経営支援体制をとっている。市町村の行政地域をまたがる経済活動を行う中小企業者もいることから、総合的に支援できる本部機能を持つ能登支所の存在意義は大きい。 2011.10.20 商工会議所