気になるお店や施設

飲食店(レストラン・居酒屋など)

ビストロイグレックは森の中にあるフレンチレストラン、野菜ソムリエのサラダと生パスタランチがおいしい

ビストロイグレックは石川県志賀町にあるフレンチレストラン。周辺はリゾート地域で雰囲気のよいもりの中の道路沿いにある。ここは中小企業基盤整備機構の創業成功事例にも紹介されている人気店。 ディナータイムだけでなくランチ営業もしているので、ランチに行ってきた。ランチはコースのみ1500円から。無理を聞いてくれて、ベジタリアン仕様に変更してくれたのがうれしい。ランチコースは質も量もグッドな内容で、野菜ソム...
郵便局

70円切手は便利、貼り合わせすれば常備する切手の種類を減らす効果がある

多数の切手の種類があるが、70円切手は便利なので常備している。 なぜ、70円切手なのか。それは融通がきき常備する切手の種類を減らすことができるからである。切手の種類はたくさんあり、用途によって貼る切手の額面を変えなければならない。
フェアトレード

フェアトレードを20年前から訴求し続けてきたのがコミュニティトレード・アルの小浦むつみ氏

フェアトレードとは問題解決型の公正な貿易取引のこと。とくに、発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することを通じ、立場の弱い途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動という意味が強い。国際貿易では先進国と途上国では公平な取引ができていないのが現実である。品目としては、コーヒー、バナナ、カカオなどの食品や、手工芸品・衣服が多い。立場の弱い途上国の生産者・労働者に対して、より良い取引...
小売店ショッピングセンター

現金つかみどりは臨場感ある人気の集客イベントだから、初売りでもっと小売店が実施するといい

現金つかみどりというのは、やはり臨場感があるイベントだ。中身が見える透明なアクリル製の箱に大量の硬貨が入っていて、その硬貨の海の中に手を突っ込んでジャラジャラとまさぐりつかみ上げる。このジャラジャラという音は硬貨の音だけにまさに絶好の効果音。シャレではないが、目や耳や体で感じる体感型・参加型のイベントなのでお客様も盛り上がる。買い物をしてもらったあとの現金つかみどりはお客様も笑顔で楽しんでいるのが...
JR/鉄道

JRサンダーバード車内の電源は1車両に8箇所だけで、電源コンセントは新型車両の最前列と最後列にあります

JRで北陸と関西をつなぐ特急列車はサンダーバードです。金沢・京都間は約2時間。指定席を取るか自由席で行くかは微妙な時間ですが、遠田は基本的にサンダーバードなら指定席を取ることにしています。 指定席をとる理由は、サンダーバードには特定の席にだけパソコン用のAC100V電源が用意されており、その席を確保するためです。充電用のコンセントがある席は1車両に8席しかありません。非常に少ないので要注意です。
タイヤなど自動車関連

愛車プリウスが走行10万キロを超えた、今年の9月で丸3年なので年間3万キロ超のペース

愛車プリウスが先日走行10万キロを超えた。今年の9月に初めての車検だったので新車購入から丸3年経過したが、年間3万キロ超のペースで走っていることになる。思えばよく走ってくれている。ちょうど3年前あたりからガソリン代が高騰しだしたので、燃費のよいプリウスは経費削減にも大きく貢献してくれている。これまでの通算燃費は、リッター当たり22キロくらいだろうか。燃費は走行条件で大きく変動するが、エアコンを使わ...
小売店ショッピングセンター

あべのハルカスやグランフロント大阪などがオープンし大阪の商業施設は新しく大きく変化した

関西の中小企業診断士仲間との交流で昨日から大阪に来ている。その案内もあり大阪の商業施設を視察したが、大阪の商業集積が大きく変化してることがわかった。今年、JR天王寺駅前の「あべのハルカス」が一部オープンし、JR大阪駅とその周辺もリニューアルオープンした。グランフロント大阪は大阪駅の目の前の巨大な商業施設で、多数の人でにぎわっていた。昨年、阪急デパートもリニューアルオープンしており、大阪の商業集積は...
JR/鉄道

難波駅はJRの駅で、なんば駅は地下鉄の駅、大阪なんばには多数の鉄道路線が競合しているため駅名も多数ある

JR難波駅は地下鉄なんば駅から徒歩10分ほどのところにある。JRのほうが漢字で「難波駅」、地下鉄御堂筋線のほうはひらがなで「なんば駅」と表示され使い分けられている。JR難波駅は大阪シティエアターミナル (OCAT) 建物の地下にあり、関西本線(大和路線)の始発駅である。 なお、この建物2階には「湊町バスターミナル」があり、関西国際空港や大阪国際空港行きのリムジンバスや、日本各地への高速バスが発着し...
ギター(guitar)

金沢から関西へのJR移動は関西往復フリーきっぷを使うと便利である

金沢から関西へのJR移動は関西往復フリーきっぷを使うと便利。京都、奈良、大阪、神戸などの関西の主要な区間のJR線を4日間乗り放題になる特別割引切符だ。金沢からの関西往復が14900円で、通常のJR切符を往復で買うと14880円なので20円高いだけである。しかも特急指定席券がついているので、指定席の分はまるまるお得な感じである。通常はサンダーバードの往復で指定席をとる。 行きの切符は最初に降りる関西...
道の駅

ひみ番屋街は年間100万人以上を集客している海に面した氷見市の道の駅

ひみ番屋街は氷見市の海に面した「氷見漁港場外市場」、道の駅でもある。ブリや氷見牛など食に関してブランド力ある氷見の食べ物が集結した商業施設で、32の専門店・飲食店が軒を並べている。番屋とは漁師の作業小屋で、木造のウッディな雰囲気は商業施設としてもイメージがいい。平成24年10月にオープンしてまだ一年経っていないが、すでに100万人以上の来場者を達成している。七尾市のフィッシャマンズワーフの年間入場...
フェイスブック(Facebook)

来店客がフェイスブックでチェックインしやすいように飲食店はポップや看板で環境整備しておこう

フェイスブックでお気に入りの場所に来たらスマフォでチェックインする。チェックインとはスマフォなどのモバイル端末で、自分の居場所を友達に知らせるスポット機能を利用したものである。GPS機能つきのタブレットや携帯電話でもチェックインすることができる。今、このチェックイン機能を使う人が増えている。フェイスブックナビでは日本で一番チェックインされている場所として「東京ドーム」であること紹介している。駅や空...
成功事例や繁盛店

ネットショップコンテンスト北陸初代グランプリのアンティーク家具ハンドルが福井市春山に実店舗をリニューアルオープン

ネットショップコンテンスト北陸の初代グランプリはアンティーク家具ショップのハンドル(水野商品館)さんである。今月、福井市春山に実店舗をリニューアルオープンした。手狭になっていた本店の敷地内に、経営しているシャルドネ福井店を移転させ複合店として生まれ変わった。 写真の看板は旧店舗時代からずっと使っているものをそのまま使っている。アンティーク商品を扱うだけあって、古いもの、よいものを、大事に長く使う、...
飲食店(レストラン・居酒屋など)

料理をスマフォで写真撮影するのは法律違反か?SNSに料理写真を投稿するお客様と飲食店の関係を再検討する

スマートフォンとSNSの普及により、飲食店の風景も大きく変わりつつある。店内でオーダーした料理を撮影するという風景も日常的となり、飲食時にスマフォを手に持ったりテーブルにおいたままにするなどという使い方が珍しくなくなった。「食べログ」や「ぐるなび」などの飲食店評価サイトの利用も一般的になり、来店動機として飲食店の料理写真は重要になっている。 もちろん飲食店側としても自店舗の料理の評価が気になるとこ...
北陸新幹線

JR金沢駅内の小売店は来年度の北陸新幹線開通を前にしてどのような対策を打つのか

北陸新幹線金沢駅までの開通が来年度(2015年3月)と迫ってきた。東京から金沢までが新幹線で乗り換えなし直通で2時間半というのは魅力的だ。関東圏から北陸への観光客もぐっと増加することが見込まれている。富山駅や金沢駅は新幹線効果を見込んでリニューアルを進めている。 金沢駅でも駅内の百番街は大幅な改装を計画している。 (写真は夕方の百番街食品売場の様子)
飲食店(レストラン・居酒屋など)

イタリアンレストランで法事の食事、とても新鮮で心地よい場になった、カチェーナさんありがとう

父の三回忌で法事。 食事は近所のイタリアンレストランにした。ありきたりな法事料理ではなく、イタリアンのランチコースはとても新鮮で心地よい場になった。しっかりと食べて飲んでお腹いっぱい。おいしかった。 カチェーナさんありがとう。
蕎麦(そば)

有機蕎麦は野菜たっぷりのベジタリアンサラダの下に埋もれるくらい、体にやさしい新感覚の野菜サラダ蕎麦だった

ベジタリアン向きのしゃれた飲食店が金沢駅西50メートル道路沿い中日新聞ビル1階にあると聞いてやってきた。「earth cafe(アースカフェ)」というカフェレストランだ。どうやら完全ベジタリアン対応のようで、卵・乳製品・お肉を使っておらずVegan Food(ヴィーガン)と表示されている。ベジタリアンの遠田としてはこのようなカフェレストランの存在に感謝。店内のメニューならどれを注文しても食べられな...
JR/鉄道

北陸新幹線の列車名の名付けの親になれるかもしれない、5/31から6/30まで新幹線列車名のネーミング募集

JRが北陸新幹線の列車名のネーミングを募集する。北陸新幹線は2015年3月開業予定で、東京と金沢を2時間半で結ぶ新幹線である。ただし、現実的には長野新幹線の長野駅から金沢駅が新設区間で、長野を経由して東京と金沢がつながることになる。既存区間はこれまどとほぼ同じ速度のようだが、新設区間は260キロで営業運転する。車両は12両編成で定員934名、JR東日本が導入するE7系とJRが西日本が導入するW7系...
エコロジー

気温が上がると車の燃費も向上する、現在プリウスではリッターあたり30キロ超で走れている

5月はエコドライブに最適の季節だ。気温が上がると車の燃費も向上する。遠田が乗っているプリウスは現在の燃費がリッターあたり30キロを超えている。プリウスで3回めの春だが、例年4~5月の燃費が一番いい。 プリウスで燃費をよくするエコドライブの方法もだいぶわかってきた。燃費がよくなる条件としては、「気温が20℃以上(暑くてもエアコンやファンを使わない)」「日中の走行(ライトを点灯しない)」「雨の日はでき...
飲食店(レストラン・居酒屋など)

野菜たっぷりのおもいやりランチを提供している「カフェあんのん」は人が集まる飲食店

野菜たっぷりの「おもいやりランチ」が評判のカフェあんのんに行ってみた。おもいやりランチは、野菜が中心でボリュームたっぷり、毎週木曜にメニューが変わる週替わりランチである。今週のおもいやりランチは「玄米ごはん、みそしる、おから入りハンバーグ、ピリ辛五目ナムル、ビーンズサラダ、きゅうりとキャベツの浅漬」となっていた。ベジタリアン仕様でなく、ノンベジなので、一般の方にはヘルシーでよいメニュー内容だ。ベジ...
グーグル(Google)

金沢から東京まで高速道路を使ってドライブするなら中間地点は道の駅オアシス小布施になる

金沢から東京まで高速道路を使って往復した。帰路となった5月5日に、ちょうど東京から金沢に向かう中間地点付近にある「道の駅オアシス小布施」に立ち寄った。小布施のハイウェイオアシスは公園やミュージアムが隣接、飲食施設や売店も充実しており道の駅としても大きな規模だ。朝9時開店とほぼ同時に着いたがすでに多数の来場者がいた。 ここからの眺めはすばらしく、神々しい山々が絶景で観光地としても成り立つ立地。商業施...