気になるお店や施設

駐車場

車番認識システムを導入した駐車場では事前精算をしておけば出口で駐車券を入れなくてもゲートが開く

駐車場の事前精算で料金を支払ってから車に乗り出口ゲートの前まで来ると、駐車券を入れなくても自動的にゲートが開く。これは車番認識システムで入庫時に車のナンバーが読み取られていて、その車をナンバーで管理しているからだ。出庫するさいに駐車券を入れなくても自動的にゲートが開いたのには驚いた。このようなシステムがあることは知っていたが、実際に利用されている駐車場を利用したのは初めての体験だった。
いいものプロジェクト

GWはニコタマオカッテでイチゴ三昧、二子玉川の東急フードショーB1Fオカッテで高知のイチゴフェア

二子玉川の東急フードショーに行ってきた。ライズショッピングセンターのB1Fは広大な食品売り場になっており、まさに「フードショー」だ。その入口にあるのが「Occatte」。いいものプロジェクトで有名な良品工房が運営している「Occatte」オカッテでは高知のイチゴフェアを展開していた。のぼり旗には「いちごいちえの苺氷(いちごおり)」とオヤジギャグ系のキャッチコピー。イートインできるカウンターでは苺の...
風土金澤

金沢駅百番街内の風土金澤は農家が運営する農産加工品の販売店、4/26から五郎島金時スイーツを全面に押し出している

金沢駅百番街内の風土金澤は石川県内の農家たちが運営する農産加工品の販売店だ。4/26から五郎島金時スイーツを全面に押し出して商品構成を刷新した。五郎島金時は加賀野菜の中でももっともスイーツに使われている原料で金沢独自のさつまいも。その五郎島金時の農家であるかわにさんが中心となり、店をリニューアルオープンしたのだ。
動物園

いしかわ動物園には年間パスポートというお得な入場料金制度があり年3回で元がとれる

いしかわ動物園には年間パスポートというお得な入場料金制度がある。年間パスポートを使うと一年の期間内で何回入園してもよい。ゴールデンウィークや夏のナイトズーや他のイベント開催時でも使えるというのがよい。通常の入場料は大人810円、子供400円だが、年間パスポートは大人2500円、子供1200円。年3回の入場で元がとれる計算なのでリピーターにはとってもおすすめ。ゴールデンウィーク期間中など混雑時には受...
能登は元気!石川県

古い酒蔵をリノベーションしたら、おしゃれな大空間の古民家再生カフェになった七尾のICOU

ここは元々鹿渡酒造という酒蔵だった。残念ながら廃業になったが、築100年以上という立派な和風建築の建物をその風情を残してリノベーションした。すると、おしゃれな大空間の古民家再生カフェになった。 それが七尾の一本杉通りの近くにある「ICOU(いこう)」というカフェ&ギャラリーである。店内は大空間でイベントなども催されるようだ。
道の駅

道の駅高松はのと里山海道の象徴的なポイントになった、本日は「のと里山海道サイクル&ラン」

道の駅高松は「のと里山海道」の象徴的なポイント。本日は「のと里山海道サイクル&ラン」で午前中は片側車線を通行止めにしていた。自転車で走ったり自分の足でも走ったりできるということだ。道の駅高松を中心に、自転車は柳田ICまでの折り返し、走る方は高松ICまでの折り返し。たいへんな人出となった。
居酒屋がん太

居酒屋がん太に集合!小学生時代の同級生が集まってわいわいと親交を深めることができるのはありがたいこと

自称「木津の色男」。そんな小学生時代の同級生たちが今でも集まって親交を深めている。同級生の会の愛称は「アイアイ会」。戌年と猪年の生まれなので「inu」「inoshishi」の頭文字をとって「ii」だから「アイアイ会」というのがネーミングの云われ。アイアイ会は七塚小学校卒業の同級生で木津地区男子だけの会である。年度変わりのこの時期は役員引き継ぎをかねて全員が集まるのが恒例になっている。この日はそのア...
風土金澤

金沢駅内の商業施設(ショップ)は2年後の新幹線開通の準備のため改装、北陸新幹線はカウントダウンに入った

JR金沢駅では改装工事が進んでいる。2014年度末(2015年3月)に北陸新幹線が開業し、金沢駅には多数の来場者が見込まれているからだ。北陸新幹線は敦賀までの工事が決まっているが、当面は金沢が終着駅のイメージになる。東京金沢間が北陸新幹線だと二時間半。途中の長野・軽井沢もぐっと近くなる。新幹線効果で商圏も変わる。金沢駅内の商業施設は新幹線対策の耐震工事や集客増加を見込んだショップの改装などリニュー...
タイヤなど自動車関連

桜の開花の便りでタイヤ交換の時期を知るのが北陸の春、今年は例年より早く3月中にタイヤ交換

東京では桜が満開になったという知らせもあり、北陸でも今週は桜が開花するような気配である。北陸では、春の便りはタイヤ交換のタイミングでもある。冬用タイヤを外し春夏用タイヤに交換するのが春。例年、遠田のタイヤ交換は4月で、桜の開花の後にタイヤ交換している。今年は少し開花が早そうなので、今日タイヤ交換を行った。
小売店ショッピングセンター

近江町コロッケは近江町市場のダイヤモンドストアで販売している名物コロッケ

近江町コロッケは近江町市場のダイヤモンドストアで販売している名物コロッケ。かっては行列になっていて10~20分くらい待たないと食べられないくらいの人気だった。今ではほとんど待たずにすぐに買えるようになっていた。野菜コロッケやコーンコロッケなどが100円からと買いやすい。この近江町コロッケを一つ買い、買い食いしながら近江町市場を回遊するのもおつなものである。
小売店ショッピングセンター

平日昼のメガドンキ金沢店は人で賑わっていて1300台駐められる大駐車場が満車に近い状態だった

メガドンキ金沢店の駐車場は自走式駐車場639台と機械式駐車場674台で合計1300台を超える大駐車場だ。昼休み時間だから余裕で駐められると思ったら大間違い。屋外駐車場をぐるりと一周りしたが空いている駐車スペースがほとんどない。やっとのことで、出て行った1台の車の後に駐車して店内に入った。店内も大賑わいだった。2月26日(火)という平日昼のメガドンキ金沢店(ラパーク金沢)は、人で賑わっていた。
温泉や大浴場

フェイスブックでチェックインするとサウナが無料になるソーシャル銭湯福井はお風呂のデパートだった

ユニークな手書きチラシを配布している銭湯ということで有名な風呂屋が福井市にある。この風呂屋はフェイスブックでの露出も多く、チェックインするとサウナが無料になるという特典もある。ヒゲ店長と称する店主自身が露出することで、ほのぼのとしたヒトケが感じられるソーシャルな銭湯である。ついつい気になって、本日チェックインした。たくさんのお風呂があり、今日の露天はなんとワイン風呂。これがまた色と香りがよく、ぬる...
駐車場

金沢駅西のパークビル有料駐車場は午後から半日車を駐めると1050円になる

金沢駅西口にある金沢パークビルは地下に有料の立体駐車場がある。用事があるのは午後1時から5時までの4時間。しかし、駐車時間は前後に余裕時間が必要なので、4時間+アルファとなる。この駐車料金がだいたいいつも1050円となる。駐車場入口の看板に料金が表示されているが、平日の料金に50円という端数がでるのはなぜか? 調べてみると、17時以降は30分ごとに50円の加算となるようである。
道の駅

平成25年4月1日からの能登有料道路の無料化で交通量増加が見込まれる高松道の駅では1月15日から改装工事が始まる

能登有料道路は平成25年4月1日から完全無料化になる。無料化後は「ふるさと紀行 のと里山海道(さとやまかいどう)」と道路の名称が変更することも決まっている。能登有料道路の高松パーキング(道の駅高松)には、「能登有料道路無料化まで83日」という電光掲示板があった。この高松道の駅では1月15日から改装工事が始まる。能登有料道路の無料化で交通量増加が見込まれることに対応し、施設のサービスと販売力を強化す...
駐車場

七尾駅前パトリアの駐車場は3時間無料だ、駅前に無料のパーキングがあるととても便利

七尾駅前にあるパトリアは複合型の商業施設で屋内駐車場が3時間無料になっている。商業施設の駐車場無料サービスはだいたい1時間以内が多いが、3時間無料だとすごく気分的にもラクだ。七尾市はかつて駅前が中心商業地であったが、今では多数の郊外にも商業施設ができ商業地域間の競争も激しい。無料のパーキングがあると利用者にとって利便性が向上するので、集客にも貢献しているだろう。
石川県のこと

いしかわ動物園(ishikawa zoo)は真冬も開園していて、今日は平日だが冬休みに入っているからか家族連れも来園していた

石川県唯一の動物園が能美市辰口地区にある「いしかわ動物園(ishikawa zoo)」だ。今朝はマイナス4度という冷え込みで県内は凍りついていたが、このような真冬でも営業してる。動物園は春夏の来場が多く混雑しているが、冬はすごく空いているので、ゆっくり見るのにはいいかもしれない。この日も餌やりやイベントの案内が音声アナウンスされていた。空気は冷たいが、昼過ぎには日差しもでてきておだやかな日になった...
温泉や大浴場

和倉温泉の地名の由来は「湧く浦」で湯の湧く浦、つまり入り江であり海の中から発見された温泉が和倉温泉だった

石川県には多数の温泉がある。加賀には山中山代片山津という加賀温泉郷、金沢には涌波温泉、能登には和倉温泉がある。和倉温泉の和倉という地名は、「湧く浦」というのが語源で、湯の湧く浦、つまり入り江だったそうだ。開湯1200年の歴史ある和倉温泉が発見されたのは海の中というから驚きだ。和倉温泉といえば加賀屋が有名で、消費者ニーズの変化により、家族や友人同士や女子会などの小グループが多いという。
郵便局

金沢南郵便局のポストは一日7回の取り集めをしている

金沢南郵便局の中にあるポストに郵便を投函した。ポストに表示してある取り集め時間は一日7回の予定となっていた。1回め:10:00、2回め:11:50、3回め:13:00、4回め:15:05、5回め:16:30、6回め:17:20、7回め:19:00、である。
タイヤなど自動車関連

北陸で冬の準備は自家用車の足元を冬用タイヤに替えること

今日で11月も終わり明日から12月となる。北陸では降雪に備えて自家用車のタイヤを冬用タイヤに交換しておく必要がある。毎年少し早めの11月にタイヤ交換をするのだが、今年は11月末になってしまった。すでにまわりでは冬用タイヤに交換済みの方が多く、昨日の打合で4人中タイヤ交換が済んでいいないのは遠田だけだった。 今日、冬用タイヤに交換したので自家用車に関しては冬の準備ができたことになる。
駐車場

京都市内の観光地に車で行くなら京都の観光地近辺で駐車場難民になるよりも浜大津駅のパークアンドライドで電車で行くのが便利だ

京都市内に車で行くなら浜大津駅のパークアンドライドが便利だ。観光シーズンになると京都市内の駐車場はどこも満杯だし、京都市内の観光地近辺は渋滞になる。渋滞でイライラした挙句に駐車場難民になるリスクを考えると、浜大津駅前の駐車場に車を駐めて京阪で京都中心部に電車で移動したほうがいい。 浜大津駅に隣接している大駐車場では「パークアンドライド」のサービスがあり、一日(24時間以内)の駐車料金が500円にな...