遠田幹雄のフリートーク

オヤジギャグ(^^;

ピンポン!正解は卓球です(^^)v

ピンポンです。正解です。ピンポンは卓球です。卓球台はやはり中国製でした。さて、昨日は15位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

羽子板は日本独自の文化、羽子板が遊戯用と装飾用に二分していったのは室町時代

羽子板は日本独自の文化。羽子板には遊戯用と装飾用がある。このように羽子板が二分していったのは室町時代。装飾用の羽子板は主にお正月に飾られる。羽子板は、邪気や悪いものをはね(羽根)のけ、福をもたらすという縁起物だからだ。歌舞伎役者の押絵などに表現される日本特有の美的感覚が羽子板の魅力だろうか。さて、昨日は15位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

和ダイニングの居酒屋、高い人気を持続するのは容易ではない、金沢の和ダイニングビッグ3は、せん、台場、醍庵

和ダイニングの居酒屋は多数あるが、高い人気を維持し続けることは容易ではない。金沢では、せん、台場(だいば)、醍庵(だいあん)、の和ダイニングがビッグ3。いずれも金沢駅前に出店しており、200席近い大収容人数が特徴。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

タイのエレベーター発見!迷路のような近江町市場にはバナナとウシのエレベータだけでなくタイのエレベーターも

タイのエレベーターを発見。迷路のような近江町市場にはバナナとウシエレベータだけでなく、本当にタイ(魚)のエレベータがあった。情報提供してくれた加賀野菜ドットコムのベジフルマニアックさんありがとう。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

まっちはっちの町八家具♪でおなじみの町八家具のCMソングはなんと作詞作曲者不詳…なぞのCMソング町八家具

町八家具のCMソングは「町中みんなの人気者~♪」で歌いだす。「まっちはっちの町八家具♪」というフレーズが印象的で、石川県民ならおなじみのご当地CMソング。なんと作詞作曲者不詳だという。町八家具のCMソングはいったいいつ誰が作ったCMソングなのだろうか…。なぞのCMソング町八家具。さて、昨日は26位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

WEB2.0は新しい職業を創る、学習の高速道路を走った先は大渋滞、けもの道という選択は新しい職業観を育てる

WEB進化論の梅田望夫が今月書下ろしの新刊「ウェブ時代をゆく」。副題は「いかに働き、いかに学ぶか」。グーグルが拓いたWEB2.0世界は、新しい職業を創った。学習の高速道路を走った先は大渋滞という概念に加え「けもの道」という新たな提示は新鮮。けもの道という選択選択肢の出現は、今を生きる現代人に新しい職業観を育てるきっかけになる。さて、昨日は28位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

ひな祭りに飾る雛人形の2大ブランド久月と吉徳に見る雛人形の表情、人形は顔がいのちか?

ひな祭りに飾る雛人形の販売シーズンになっている。雛人形2大ブランド久月と吉徳に見る雛人形の表情。雛人形は豪華な装いも重要だが、顔の表情はとても大事な要素。見ていて和やかな気分にさせてくれる顔の雛人形がよい雛人形のポイントだという。やはり人形は顔がいのちか?さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

虹の道しるべ、雷雨や雪の合間に晴れた空にかかった虹が道を指し示しているように見えた河北潟の道

ここ数日雪模様。今年は本格的な冬の到来が早いのだろうか。雷雨や雪の合間に晴れた空にかかった虹。まるで道を指し示しているように見える。河北潟の道から見えた虹。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
ジャズ(jazz)

ベーゼンドルファーを弾く井川弥生とNYから来た3人の男たち、井川弥生カルテットもっきりやライブ2007/11/16

井川弥生カルテットのもっきりやライブは大盛況。すばらしいライブだった。演奏曲は半分以上が新曲。ミャンマーで死亡したジャーナリスト長井健司さんへのレクイエム「ピースオブレクイエム」も発表。来年は1月NHKFMにオンエア、その後2枚目のCD発売が決まった。井川弥生のすばらしい才能と音楽がもっと世に広まってほしいと願う。さて、昨日は30位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

会長の椅子、大企業の会長の椅子よりもゴージャスな地方組織の会長の椅子

会長の椅子。大企業の会長の椅子ではない。ある地方組織の会長の椅子。大企業よりもゴージャスかもしれない。さて、昨日は26位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

本日カニ解禁、近江町市場はカニ解禁となった当日カニの大漁でカニも人も大賑わい

11月6日午前0時にカニ解禁。大漁との知らせもあり、11月7日は地物のカニが大量に店頭に並んだ。近江町市場はカニ解禁当日、カニの大漁でカニも人も大賑わい。店頭でのカニの表示名は「ズワイガニ」のほうが「加能ガニ」より多かったようだ。昨年より石川産ズワイガニを「加能ガニ」と県漁協が名称をブランド化した。さて、昨日は24位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

秋あがり=冷おろし、冬に仕込み春夏を超え秋口まで蔵で低温貯蔵した酒が「秋あがり」で「冷おろし」ともいう

冬に仕込み秋口まで蔵で低温貯蔵した酒のことを「秋あがり」または「冷おろし」という。夏を過ぎ外気温が下がり貯蔵タンク内の酒の温度と同じくらいになった秋頃に出荷する。この酒を石川県内の酒蔵はほとんど「冷おろし」と表現するが他地域では「秋あがり」が多い。いずれにしても「秋あがり」と「冷おろし」は同義。春夏を超え、まろやかさや芳醇さが増したうまい日本酒に乾杯。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

枯葉のような蝶、一見枯葉でよく見ると蛾のようで実は蝶だったという枯葉蝶は「クロノコマノチョウ」

大豆の枯葉。よく見ると右上は枯葉ではない。枯葉の擬態を使っている生き物だ。蛾のようだ。しかし、羽の開き方が蛾とは違う。調べてみると蛾ではなく蝶だった。枯葉のような蝶の名は「クロノコマノチョウ」。(違っていたら誰か指摘してください)この枯葉蝶は昨日のマメジン豆タタキのときに大豆の枯葉に止まっていたところを発見した。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒
メガネ

嘘つきを排除する動きが各業界で高まる、メガネにも産地表示(原産国表示)が義務付けられメガネ業界も地殻変動

メガネの産地表示(原産国の表示)が厳格化。これまで原産国表示は任意だった。眼鏡公正取引協議会のメガネの原産国表示Q&Aによると、つるなど本体部分に原産国が印刷され、これまでの在庫品で印刷がないものはタグやラベルで表示することになっている。嘘つきを市場から排除するしくみが各業界で醸成されつつある。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

香林坊の夜景はすでにクリスマスの雰囲気、ロマンチックなイルミネーションの香林坊

香林坊の夜景。ロマンチックなイルミネーションはクリスマスを連想。暑かった9月の後の10月。秋を感じる間もなく商戦は冬か。今年の気候変動は衣料の購買意欲を大きく下げたといわれている。まだ10月だが、秋冬モノ商戦の盛り上がりに期待したい。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

食品の内外価格差、輸入食品と国産食品の価格差は数倍あるが価値は比例しているだろうか

食品の内外価格差は大きい。NHKが10月20日に放送した「食、日本のこれから」では食と農の問題がクローズアップされていた。日本人の主食「米」にも大きな価格差がある。輸入食品と国産食品の価格差は数倍あるが価値は比例しているだろうか。消費者の視点は価格というものさしで自分にとっての価値を測ろうとする。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

金沢芸術村は金沢市民の自主管理方式で運営する文化と芸術の発信基地、本日は金沢市民芸術村ミュージック工房でコクーン金沢ライブ

金沢芸術村の正式名称は金沢市民芸術村。金沢市民の自主管理方式で運営する文化と芸術の発信基地。 大正末期に建設された旧紡績工場倉庫を改修した風情あふれる建物。ドラマ工房、アート工房、ミュージック工房、里山の家などがある。9/24、金沢市民芸術村ミュージック工房にてコクーン金沢ライブがあった。コクーンは日常生活の「ありがとう」という言葉を音楽のせて伝える能力が抜群。観客は感動の涙、すばらしいライブだっ...
ジャズ(jazz)

ジャズギターの名手:廣木光一が弾く「普通のクラシックギター」から流れるボサノバは普通じゃない甘美な音色

ジャズギターの名手:廣木光一。9/21夜、金沢もっきりやソロライブで華麗なボサノバを聞かせてくれた。ナイロン弦の甘くて美しい音はピックを使って鳴らしていた。廣木光一は「普通のクラシックギターです」と説明してくれたが、美しい音色と素晴らしい演奏は普通ではなかった。写真のギターはピュアなジャズギタリストのプロの道具。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

漆塗りのルアーは道楽、1つ1つハンドメイドする道楽ブランドのルアーは山中塗り職人さんが考えた漆塗り/スーパーフィッシングショップで発見

漆塗りのルアー。メーカーは石川県、ブランド名は「道楽」。1つ1つハンドメイドするため、同じものは2つとないらしい。写真のルアーは山中塗りで仕上げたもの。漆塗りの光沢がなかなか渋い。釣りファンでなくとも気になる商品。漆塗りのルアーは、山中塗りの塗師屋さんの職人さんが考え出した。道楽ブランドのルアーは山中塗り。スーパーフィッシングショップで発見。さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

かきやまの里は、かきやま(あられせんべいなどの米菓)の直売店舗、かきやまは日の出屋製菓産業が持つ商標

かきやまの里はささらや本店に併設。場所は福光(富山県南砺市)県道20号線沿い。かきやまの里は日の出屋製菓産業が運営し、かきやま、あられ、せんべいなどを直売する店舗。北陸では「あられ、おかき」の米菓を「かきやま」と呼ぶ。しかし、「かきやま」は一般名ではなく、日の出屋製菓産業が持つ商標だ。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒