伝統と文化

アート&デザイン

うまれてきてくれてありがとう、表供美の手づくり絵本の原画とクラフトイラスト展が富山で開催中、7月15日まで

表供美(おもてくみ)作品展「うまれてきてくれて ありがとう」 -手づくり絵本の原画とクラフトイラスト展- 子どもにかける愛情いっぱいの「言葉」を「文字」と「イラスト」で表現。とってもあったかいイラスト展。石に文字を描いたクラフト作品、貝にイラストを描いたクラフト作品、布のはめ込み絵など、たくさんの作品を展示。 期間:7月1日(火)~15日(火)10時~18時(最終日16時まで)月曜定休、会場:富山...
伝統と文化

木津の祭りは伝統を継承しつつ変革、木津の町内を練り歩くことは変わらない

地元木津の祭礼。木津の祭りは毎年秋分の日が恒例。今年は9月23日で日曜となった。木津はかほく市のほぼ中央、金沢市を超え北にクルマで10数分の町。人口減少が進み、町村合併により市町村名も七塚町からかほく市に変わった。今では日本のどこにでもあるような話だ。伝統の祭りも毎年少しずつ変容している。一昔前までは二日かけてすべての所帯を回った。今では一日で町会単位を回るが、町内を練り歩く形式は継承している。 ...
文化芸能

三遊亭小遊三が今夜のトリ、新宿末広亭は気軽に落語が楽しめる寄席(落語色物定席寄席)

新宿末広亭は気軽に落語が楽しめる寄席。新宿末広亭は新宿伊勢丹のすぐ近くの古風な木造の建物。江戸以来の寄席の伝統を重んじ、その雰囲気を現代にとどめる落語色物定席寄席。三遊亭小遊三が今夜のトリ。桂米助など有名どころも出演。東京は落語、上方は漫才。古典落語は江戸風情たっぷり、東京の伝統文化だ。8月は浴衣割引を実施していたためか場内には浴衣姿が目立った。 さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
伝統と文化

金沢大野町の祭、金沢港がある大野町は漁業と醤油で栄え独特の伝統文化や風情が漂う

金沢大野町・日吉神社の祭礼、今年のお練(おねり)は7月29日(日)午後6時から。金沢でも珍しく町民総出のにぎやかな祭を繰り広げることで有名だ。朝から町中、お祭一色のムード。金沢港がある大野町は漁業と醤油で栄えてきた。独特の伝統文化や風情が漂う町だ。 さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
アート&デザイン

表供美の手作り絵本展、手づくり絵本の新作「花の妖精バーバラ」のパネル展と「オリジナル手づくり絵本」展

金沢在住のイラストレータ表供美氏から展示会の案内。(以下は本人からのメールより) 7月26日(木)~8月7日(火) ギャラリーおんこぽんこにて 「My砂時計」展(グループ展)を開催します。オリジナルの砂時計を出展しています。同時に、クラフト作品「花うさぎシリーズ」を発表します。 8月1日(水)~8月26日(日) 金沢文芸館にて 手づくり絵本の新作「花の妖精バーバラ」のパネル展と、「オリジナル手づく...
アート&デザイン

春いちばん!詩とイラストの出会い、3/1~31金沢文芸館にて詩とイラストのコラボレーション展覧会開催

イラストレーターの表供美さんから便りが届いた。春いちばん!詩とイラストの出会い、3/1~31金沢文芸館にて詩とイラストのコラボレーションの展覧会を開催とのこと。表供美さんは「HAPPY。」という絵本の著者であり、ざぶん賞の審査員も担当するなど、最近の活動は全国に広がっている。新しい表供美さんの作品に出会えるチャンス。 会場の金沢文芸館には駐車場がない。東山茶屋街か近江町市場の駐車場に停めるか、いっ...
伝統と文化

ひな人形など節句人形の生産量全国一は埼玉県鴻巣市(こうのすし)、けんかつに鴻巣市人形メーカーの雛人形が

ひな人形など節句人形の生産量全国一なのは埼玉県鴻巣市(こうのすし)。鴻巣市は江戸時代からひな人形の産地として全国に名を響かせている歴史ある産地だ。けんかつ(埼玉県県民活動総合センター)に鴻巣市の人形メーカーが作った巨大な雛人形が飾ってあった。 さて、昨日は12位。今日は何位かな?⇒
アート&デザイン

ざぶん展2005金沢展、11/30まで金沢21世紀美術館

友人の絵本作家、表供美さんから便りが来た。ざぶん展2005金沢展が11/30まで金沢21世紀美術館1階会議室で開かれているらしい。 ざぶん賞とは、小中学生対象に「ざぶん」という水の音を聞いて詩や作文を募集し入賞作品にプロの画家が挿し絵を贈るという企画。表供美さんは審査員もつとめたようだ。 入場無料、10:00~19:00。 ぜひとも期間中に行って見たいものだ。
木津

かほく市になって2度めの木津地区祭礼、変わっていくことと変わらないことがある

地元の祭礼が9/23に行われた。七塚町からかほく市になってからは二度目になる。「七塚町木津」と「祭礼」で検索すると、2001年に自分が書いたコメントがあらわれた。 あらためて自分で読み返すと、とても新鮮に感じた。 そこで、今回は再掲記事を紹介です。(長文です) ▼Date: 2001年9月24日(月) 午前10時53分 のコメントより
アート&デザイン

happy。表供美

HAPPY。―幸せになれる方法 KUMIのわくわく絵本 友人である表供美さんが絵本を出版した。 もともとグラフィックデザイナーで最近はイラストレーターとしての活動が多かった。とくにメルヘンのようなイラストにはとても定評があった。 祝、出版。happy。表供美。ぜひ手元に1冊置いておきたい。 出版社: 新風舎 ; ISBN: 4797458259 ; (2005/04)