WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPT+にウェブブラウジング機能が追加されました、プラグインも揃ってきました

ChatGPTの設定に「Web browsing」と「Plugins」が追加されていました。とくに「Web browsing」は、待ってましたーという機能なのでさっそく使ってみました。 ChatGPTが学習している情報は2021年までということなので弱点は最新情報です。「Web browsing」は最新情報を検索で探してきて補足してくれるはずなので、かなり汎用的に使えるのではないかと期待していまし...
AI(人工知能/ディープラーニング)

AI作曲はここまできた、ChatGPTで作詞しCreevoで作曲すればオリジナル楽曲ができます

作詞作曲が気軽にできる時代になりました。生成系のAIを使うと、作詞も作曲も簡単にできるようになったからです。 とくに作曲については、詩を挿入するだけで自動作曲してボーカルをつけたMP4形式の動画を生成してくれるCreevo(クリーボ)というサービスが画期的です。作曲できるのは12小節だけですがCMソングやショートムービー用ならこれでバッチリです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

Google文章生成AIの「Bard」が5月10日から日本語対応しました【GoogleBard】

Google文章生成AIの「Bard」が5月10日から日本語対応しました。搭載している言語モデルが、当初搭載されていた「LaMDA」から次世代の「PaLM 2」に移行したことで、性能も大幅に上がったようです。この内容は本日開催された「Google I/O」というカンファレンスで発表がありました。 早速ためしてみましたが、完全に日本語化対応されているようです。直近の情報も取り込まれているようで、先週...
AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTの「GPT」って何の略語?実はとっても大きな概念の技術用語でした

ChatGPTの「GPT」って何の略語だと思いますか? ChatGPTはOpeaAIが提供している大規模言語モデルで文章を自動生成するAIのことです。「Chat」とは「チャット」ですから「対話型である」ということを表しています。 そして「GPT」は「Generative Pre-trained Transformer(ジェネレーティブ プリトレインド トランスフォーマー)」の略語であり、和訳すると...
AI(人工知能/ディープラーニング)

マイクロソフトエクセルかGoogleスプレッドシートか、表計算にChatGPTを組み込んで自動で表を作成する方法

表計算ソフトにChatGPTを連携させて組み込んで使うとむちゃくちゃ便利です。 なにかを比較調査したいとき、表組みにして項目や要素を一覧にして作成するという作業が発生しますね。そのさいに一項目ごとに検索した調べたり、考えたりして文章を記入していくのがこれまででした。ChatGPTを使うとこの作業が一気に短縮できます。とっても便利なので紹介しておきます。
AI(人工知能/ディープラーニング)

Googleの文章生成AI「Bard」が試験利用開始になりました、まだ英語のみですが生成速度が早くてびっくりです

Googleの文章生成AI「Bard(バード)」が試験利用できるようになりました。これまで先行していたChatGPTがver4をだし、月額2000円の有料コースにも多数の利用者が現れているなかで、ITジャイアントのGoogleは遅れを撮っていた印象が強いです。 GoogleBardはどのように使えるのでしょうか。順番待ちリストが開放されたので使ってみることにします。
AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTとどうつきあっていくかを考えてみました

生成系AIがすごいですね。ChatGPTの話題も毎日あふれかえっている状況です。私は毎日のように使っています。これまでGoogle検索を使っていたケースのかなりの部分が、新BINGのChatGPTにて調べるように変わりました。自分で数回の検索を繰り返して調べるよりも、ワンストップでまとまった回答を得ることができるのが超便利だからです。 しかし、この便利なChatGPTについて逆風も吹いています。世...
マイクロソフトBING

SEO(検索エンジン対策)とAI対策の肝は「BING対策」になっていくかもしれません(AI検索エンジン)

OpenAIのChatGPT4はすごい勢いで利用者が増えているようです。さて、このAIチャットの隆盛につれて、SEO(検索エンジン対策)の存在意義が変化していく思いませんか。 これまではなにか調べたいことがあれば検索エンジンにキーワードを入れて、表示された検索結果一覧から選んだページを見るということを繰り返しながら調べていました。 しかし、AIチャットはそのような一連の行為をワンストップで処理して...
AI(人工知能/ディープラーニング)

AI生成した画像や文章やプログラムコードなど作品の著作権は誰が持っているのでしょうか

生成系AIがすばらしいです。OpenAIのChatGPTを使って画像や文章さらにはプログラムのコードまで生成できてしまいます。気になるのはAI生成された成果物の著作権です。AI生成されたものの著作権は誰が持っているのでしょうか? OpenAIは「出力されたコンテンツの権利は利用者に全て譲渡する」と記載されています。また、「商用利用にも問題ない」ということです。
マイクロソフトBING

新BINGに画像生成の機能が追加されました、びっくりするほど高精度です

マイクロソフトから発表があり、AIによる画像生成の機能がBINGに追加されたことがわかりました。「Image Creator(イメージクリエーター)」という名称です。新BINGの文章生成AIチャットと違い、順番待ちしなくてもマイクロソフトIDでログインすれば誰でも使えます。 この「Image Creator」の生成画像のクオリティがなかなかすごいです。商用利用もOKということなので今後の利用も増加...
マイクロソフトBING

AI俳句で金沢の早春を詠むとどうなるか、新BINGで試してみました

「AIで俳句を詠む」ということを目標としてディープラーニングを学んでいた中小企業診断士の仲間がいます。「AI山頭火」と名付け俳句のAI生成の取り組みについて、KAIsの定例会で発表してくれたのが2020年5月です。狙い通りの俳句をテイストで生成させるためにかなりのデータを学習させたという苦労話でした。しかしなかなかいい俳句ができないということで道半ば...というような内容でした。 あれから約3年経...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMのエフェクトカメラとして使っていた「スナップカメラ(Snap Camera)」がサービス終了しました

ZOOMなどのオンライン会議で利用していたビデオフィルタエフェクト機能の「スナップカメラ(Snap Camera)」がサービス終了したようです。このサービスを提供していたスナップ社(Snap Inc.)は昨年に大幅なリストラと提供サービスの停止などを発表していました。スナップカメラはその影響を受けたサービスのひとつになったようです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

Googleの検索結果にChatGPTの回答を自動的に表示させるためのChrome拡張機能が優秀です

Googleの検索結果にChatGPTの回答を自動的に表示できるようになりました。 ChatGPTとはOpenAIが提供している文章生成のAIで、現在は無料で誰でも利用することができます。このChatGPTは便利ですが、いちいちOpenAIのサイトにいって入力しないと使えなかったのが面倒でした。 それが「ChatGPT for Google」というChrome拡張機能を使うと、Googleの検索結...
AI(人工知能/ディープラーニング)

AIアートもOpenAIの画像生成DALL·E(ダリ)で実行可能です、ちょっとした画像ならこれでいけそうです

OpenAIはAIアートも可能なので画像作成機能も試してみました。 ここ数日、OpenAIを使ったテストを実施してきましたが、ほとんどがテキスト(文章)の生成でした。ですが、OpenAIには画像生成をしてくれるAIもあるんです。むしろ画像生成するという「AIアート」のほうが「文章生成」より注目されているくらいです。 ということで、OpenAIの画像生成機能「DALL·E(ダリ)」を使ったAIアート...
AI(人工知能/ディープラーニング)

OpenAIの「ChatGPT」で対話型の文章自動生成を試してみました、精度が高くて驚きます

OpenAIにはいろんな機能があります。単なる文章生成だけではなくチャット形式で対話を連続させることもできます。 とくに「ChatGPT」は2022年11月にサービス提供を始めたばかりですが、なかなか評判がよいです。現在は無料で使えます。条件としてはOpenAIで無料アカウントを作成してログインしておくだけです。 この「ChatGPT」の機能を試してみましたがなかなかすごいです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

OpenAIで文章作成してみましたが、それなりに書いてくれますね

話題の「OpenAI」を試してみました。「OpenAI」とは、人工知能を研究する非営利団体です。人類全体に有益性があるやりかたにより、オープンソースで人工知能を注意深く推進することを目的として2015年に設立されています。「OpenAI」は、人工知能(AI)の「GPT-3」や「ChatGPT」などを発表しています。 「GPT-3」は、Generative Pretrained Transforme...
メタバース

Scaniverseアプリはすごい、LiDARスキャナのないiPhoneで3Dスキャンができるようになりました

iPhoneで3DスキャンをするにはLiDAR(ライダー)スキャナがついたiPhone12pro以降の「Pro仕様」端末でないとできないと思ってました。それが、最新の「Scaniverse(スキャニバース)」というアプリでは、LiDARスキャナのないiPhoneでも3Dスキャンができるようになったそうです。iPhoneSE2以降なら使えるということなので、私のiPhoneSE3にインストールしてみ...
KAIs

KAIsの9月例会は初参加の新人を迎えてメタバースで実施しましたが不具合で結局ZOOMになりました

KAIsの9月例会が実施されました。今回はメタバース例会ということでZOOMを使わず最初から「Spatial」を使ってみました。開始時刻の19時前には招待URLで入室できたのですが、音声やカメラがうまく動作しない不具合が起きました。その後、入室してきたメンバーも同様の症状の方が何名かいたようで対話がまともにできない状況になってしまいました。私はPCを再起動して入室したらカメラと音声が復活しましたが...
KAIs

KAIsの8月例会は長東会長の主導でZOOMで開催、メタバースがテーマでした

KAIsの8月例会は11日夜開催しました。長東会長体制になってから実質的に初めての場。今回もZOOMでの開催で、ホストは原口さんがやってくれたので、私はお気楽参加です(笑) 今回の例会は、原口さんからの「メタバース/WEB3」解説が主なテーマで、それ以外は長東さんから出題されるITクイズという予定でした。それが、原口さんのメタバース解説がおもしろくて質疑応答が長くなり、結局ITクイズは次回まわしと...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOM中でチャット画面の文字サイズを変更するにはショートカットキーの「Ctrl+/-」で

ZOOMの利用中にチャット画面の文字サイズを変えたくなったことがよくあります。ZOOM開始前の準備段階なら、ZOOMの設定画面で、設定を調整しておけばいいのです。 しかし、実際にはチャットが始まってから文字サイズを調整したいと思うことが多いですよね。ZOOM中だとなかなか調整するタイミングを逸してしまい、結局そのままで、次回のZOOMのときに「しまった、サイズ変更忘れてた」ということがあります。 ...