WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

Shokz OpenComm(ショックス・オープンコム)は骨伝導イヤホンで、これまでのイヤホンやヘッドセットとは別格の装着感でした

骨伝導のイヤホンがオンラインミーティングに適しているという話をリモート会議を頻繁に使う診断士仲間などからよく聞いていました。類似製品が割とありますが、高評価なのは「Shokz OpenComm(ショックス・オープンコム)」です。テレワーク用なら実質的にこれ一択。 けっこう高いのでこれまで購入を見送っていましたが、先日のアマゾンプライムデーでついに買うことにして本日から利用開始しました。
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)

ビットコインが急落!イーサリアムや他の暗号資産もほぼすべてが急激に価格低下しています

ビットコインが急落しています。世界的な金融の環境変化のなかで、暗号資産も大きな影響を受けているようですね。ビットコイン価格は昨年の2021年11月9日に、史上最高値777万円(円建て)だったので約半年で1/3程度にまで下がったということになります。 私は投機家ではないのでビットコイン価格の変動に直接的な影響はありませんが、世界の経済や金融の動きとあわせてビットコイン価格の変動は気にしています。
気になる本・書籍、電子書籍

WEB1.0も2.0も3.0も40年前に始まった「第三の波」という大きな産業の構造変化の通過点かもしれません

「第三の波」という書籍は私の人生を大きく変えた1冊です。アルビン・トフラーの著書で日本語版の発売は1982年。ちょうど40年前です。私の手元にある書籍はもうぼろぼろで、ところどころ付箋が貼ってあって、本文にも何箇所かマーカーがつけられていました。私がこれを読んだのは1990年代で中小企業診断士の受験時代のころだったので、懐かしい思いもよみがえります。 この本をひっぱりだしてきて改めて開いてみたのに...
WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

ITBLは今年度最後の例会、今回もオンライン(ZOOM)で開催されました

世の中は今日から春の三連休が始まります。まんぼうも3月21日で全国的な解除が決まり、実質的にこの連休から少し気分が開放的な空気に変わっていきそうですね。そんななか、本日はITBLの3月例会が15時からZOOMで開催されました。 遠田は所用で少し参加が遅れましたが、すでに20名以上の参加者が交流をしていました。今回も、ITBLクイズ、15分プレゼン、相互の近況報告などで情報交換をしました。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

2月はオンライン会議(テレワーク)が増えそうです

まんぼう期間中はテレワークが推奨されていますね。テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語です。情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用し、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。 石川県にもまんぼうが発令され2月20日までは、できるだけ人にあわなくても過ごせるような「新しい日常...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

石川県全域まんぼう(まん延防止等重点措置)適用となりましたので1月27日から2月20日まではできるだけオンライン対応に

石川県全域がまんぼう(まん延防止等重点措置)の対象となりました。期間は1月27日から2月20日までの予定です。この間はできるだけオンライン対応にさせていただきたいと思います。 また、どうしても直接面談がご希望の場合は、少人数(4人以内)、2時間程度以内など、感染症対策を十分に配慮したうえでの訪問面談を目安にしたいと考えています。 公的機関から専門家派遣のさいにはくれぐれも注意するように言われており...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMのホスト役ができるような体験セミナーを実施、初めてでも「投票」機能を使いこなせました

ZOOM活用セミナーを何回かやっていますが、今回はホスト役をすることができるようになるための応用編のセミナーです。ある組合の事務局ですが、組合員との情報交流のためにもオンライン活用を強化したいということでした。 ZOOMを使うのが初めてという人は減っていますが、ホスト役はやったことがないという人がまだまだ多いです。とにかくやってみましょうということですね。
AI(人工知能/ディープラーニング)

入力したキーワードで絵画を作成してくれるAIアート「Dream by WOMBO」がおもしろい

AIによる絵画作成のWEBサービスがありました。「WOMBO Dream」というWEBサイトで無料会員登録をすると誰でもAIで絵を作成することができます。いわゆる「AIアート」です。キーワードを入れてテイストのタイプを選択するだけなので簡単です。気に入った絵ができたら、その詳細版を購入することもできます。 今後、作成した絵画をNFTアートとして購入したり流通させたりすることもできるようなので、これ...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

Kahoot!(カフート)は世界200か国以上で約18億人が利用する人気アプリでクイズ形式の教育系アプリ

オンラインでクイズ出題する方法って、意外にアナログだったりします。ZOOMを使ったオンラインミーティングでも、出題したあとの解答は手を挙げてもらったり、チャットに文字で記入してもらったりと、あまりDXされていない感じがします。もっとデジタルで効率的かつ参加者も楽しくなるような方法があるといいなと思ってました。 その解決方法のひとつとして、オンライン学習サービスのKahoot!(カフート)があります...
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)

CryptoZinja(クリプト神社)の千本鳥居#62を0.3Ethereumで購入、メタバース×NFTを推進するアーティスト「せきぐちあいみ」さんを応援します

NFTマーケットのオープンシー(opensea.io)で、CryptoZinja(クリプト神社)の千本鳥居#62を0.3イーサリアム(Ethereum)で購入しました。初めてのNFTアート購入です。 メタバース×NFTを推進するアーティスト「せきぐちあいみ」さんを応援したいという気持ちもあり「初めてのNFTアートを買うならこの人の作品を」と思っていました。 無事にNFTアートを購入できてよかったで...
どもどもカフェ

どもどもカフェ94回めは、宇宙とメタバースとサーバーと、そして越前カニのお話でした

どもどもカフェ94回め、「宇宙なう」ということでスタート。前澤友作さんが宇宙からTwitterで宇宙からの写真や動画を配信してくれましたので宇宙の写真を背景にしました。すると、今日の参加者のなかに宇宙飛行士希望の人がいてそのエピソードを話してくれてびっくりしました。宇宙開発事業団(NASDA)の宇宙飛行士応募者用の健康診断の用紙を病院に提出したら、目の玉が飛び出るほど受付でびっくりされたという話で...
メタバース

ビジネスでメタバースの世界観を味わってみるならFacebookよりもSpatialのほうがいいかも

Facebookのメタバースアプリ「Horizon Worlds」が12月9日から一般公開されました。FacebookのIDでログインできるので、ちょっと試してみましたが、ヘッドセットなしだとよくわかりません。結局、使えないなーという印象だけが残りました。残念。 そこで、代わりに「Spatial.io」を体験してみました。これもメタバースの世界観を味わうことができるWEBサービスで、昨年くらいから...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

組合や団体ではオンライン会議の活用がまだまだのようなのでサポートする機会をいただきました

ある団体は役員会などをオンラインで開きたいということです。しかし、役員さんたちのスキルがまちまちで、うまく踏み出せません。そこで、運用スキルを身につけるためにZOOM体験会を開くことにしました。やはり、実際にやってみないとわからないことが多いですからね。 会場でZOOM活用について少し解説した後、実際にオンライン体験をしました。役員さんの中でも慣れている方は最初からオンライン参加するというハイブリ...
AI(人工知能/ディープラーニング)

道場と言う名にふさわしい場だった「石川県デジタル化実践道場」も基礎編は今日が最終回

石川県デジタル化実践道場(需要予測編)基礎コースの4回めは本日、最終回を迎えました。講師の常盤木さんの熱いトークとワーク体験、本当に「道場」という感じでしたね。 受講者も熱心に参加している様子がよくわかり近年まれにみるよいセミナーシリーズだったと思います。受講者層には若い人が多かったので受講者の平均年齢を引き上げてしまいましたが参加してよかったです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

デジタル化実践道場3回めは地場産本館でリアル参加、講師の常盤木さんはほんとにアツイ人でした

石川県が実施しているデジタル化実践道場の需要予測編基礎コースは今日が3回めです。1回めがオンライン開催、2回めは欠席してしまったので、3回めの今回が初のリアル開催参加になります。 講師の常盤木さんは伊勢えびやの来店予測システムの構築や運営に関わってきた張本人であり、AIやDXについては無茶苦茶詳しくて、そして心がアツイ人でした。
AI(人工知能/ディープラーニング)

石川県のDX勉強会が今日からスタート、今年の正式名称は「デジタル化実践道場」

石川県のDX勉強会が今日からスタートした。今年の正式名称は「デジタル化実践道場」。2018年には「AI実践道場」という勉強会がスタートしていましたが、その後継にあたる学びの場だと思われます。 当初は8月27日開始予定でしたが、まんぼうの影響で順延になり、9月17日が初回となりました。しかも、オンラインでの開催です。運営側としてはたいへんなご苦労だったと思いますが、なんとか開催できてよかったです。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

来週開催の岡山県中小企業診断士会オンラインフォーラム打ち合わせをZOOMで行いました

岡山県の中小企業診断士会が主催するフォーラムが、完全オンライン開催になったため、その打ち合わせをしました。研修担当の方2人と遠田の3人でZOOMにて意見交換し、当日の発表内容の概要を確認しました。 フォーラムは約2時間もあり長いので、受講者は聞くだけでは疲れますね。そこで参加者同士の交流をかねて10分程度のブレイクアウトセッションを実施してはどうかということを提案しました。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMにアプリを追加すると機能が増えて便利になりますね、アプリタイマーを入れてみました。

ZOOMにアプリを追加するのが簡単になりました。どうやらZOOMのバージョン5.7.3からのようです。 アプリの追加が簡単になったことで、機能追加の自由度が増しました。これまではチャットワークスのアプリを入れていましたがあまりつかっていません。 今回はあらたに「タイマー」というアプリを入れて使用してみました。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMの新バージョン5.7.0は安定動作が特徴のようで、これまでうまく動作しなかった機能も使えるようになったPCもあります

ZOOMの新バージョン5.7.0が発表されました。今回のバージョンはARM対応が特徴とのことでした。インテル以外のプロセッサでも安定動作するということなんでしょうね。 ためしにZOOM5.7.0をテストしたところ、思わぬ効果がありました。これまである特定のPCではビデオフィルタが使えないという謎の問題がありましたが、このバージョンから使えるようになりました。もともとインテルCPUでメモリ8GBあっ...
WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

WEB3.0とはなんでしょうか?WEB3.0はブロックチェーンを基盤とし開放された自由な世界になりそう

2006年に出版された梅田望夫さんの著書に「ウェブ進化論」があります。翌2007年には「ウェブ時代をゆく」が出版されました。これらの書籍の中で「WEB2.0」が説明されていました。もともと2005年にティム・オライリーさんが「WEB2.0」という概念を発表しており、梅田望夫さんは日本語でわかりやすい「WEB2.0」を伝えてくれる人でした。2005年から2010年くらいまでは「○○2.0」というのが...