テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMが5.2にアップデート、なんと自分の背景でパワーポイントを投影できる機能がつきました ZOOMが5.2にアップデートしました。今回のアップデートは神アプデとネットで大評判になっています。というのは「ンーフー(mmhmm)」MAC版ですでに実装されていた「自分の背景でプレゼンができる」という機能がZOOMにも実装されたからです。バーチャル背景としてのパワーポイントを使えるようになったのが無茶苦茶すごいです。さっそく使用してみました。 2020.08.06 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
AI(人工知能/ディープラーニング) コロナ禍で人の動きはどう変化したのかをビッグデータとAIで解析するサービスが開始「v-resas.go.jp」 コロナ禍で人の動きがどのように変化したのかを数値で見える化してくれるサービスが6月30日に始まりました。国がビッグデータをAIで解析したものなので、かなりの信憑性が見込めます。基礎となるビッグデータは、POSデータ、コンテンツサイトの閲覧データ、人口データ、GPSデータなど複数のデータを総合的に分析しているようです。全国的な指標もわかりますが、県別にも分析でき、さらに県内のいくつかのブロックごとの... 2020.07.02 AI(人工知能/ディープラーニング)新型コロナウイルス感染症
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 明日(6/28)のお昼はオンラインマジックショー、ルパンさんが太陽めがね周年祭でオンラインマジックをします 明日(6月28日)お昼にオンラインマジックショーがあります。マジックをするのはルパン高田さん、場所は「太陽めがね周年祭」のネット上での開催です。太陽めがねは金沢市鳴和にある眼鏡店で、毎年5月ころに周年祭を開催しており、ここ数年はルパン高田さんがマジックショーをしていました。今年はコロナ禍で周年祭を見合わせていたのですが、ファンからの熱い要望でオンライン開催しようということになりました。遠田は裏方と... 2020.06.27 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング Skype for Businessでオンラインミーティングしましたが、音声品質がいまいちな気がしました 「Skype for Business」でオンラインミーティングをする機会がありました。行政や公的団体はZOOMを避ける傾向が強いようで、今回は消去法で「Skype for Business」になりました。指定のツールを使うのはいいのですが、これはちょっと癖がありますね。まず、指定のURLをクリックすると参加できるとのことでしたが、その際のブラウザはChromeではだめでした。急遽エッジを開きUR... 2020.06.12 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMの仮想背景にはMP4形式の動画を使うこともできます、ただしパソコンのスペックはCPUがi5以上の性能が必要 ZOOMを使う際の質問で多いのが仮想背景のことです。どうすれば背景画像を設定できるのか、についてはなんとか自分自身で解決できる人が多いですが、背景を動画にできる人は少ないです。その理由は、パソコンの性能がよくないと仮想背景に動画を設定できないことがあるからです。ZOOMの仕様によると、CPUがi5かi7程度以上の能力がないと背景を動画にできないかもしれません。そんなこんなで、ZOOMを使い始めるさ... 2020.05.26 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 防犯カメラとして使えるATOMをお店や事務所の「三密見える化」に使えないかテスト 防犯カメラとして使える小さなWEBカメラを購入しました。ATOMカメラ、たった2500円ですが、なかなかの高性能でした。購入目的は防犯やペットの様子をみるため、という人が多いと思われます。もちろんその用途で使うことは可能ですが、ちょっと思うところがあり実験してみます。コロナ禍で営業を再開する小売店や飲食店は「三密見える化」が必須になっていくでしょう。店頭や店内の様子をリアルタイムにWEBサイトで公... 2020.05.21 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 本日の「どもどもカフェ」はブレイクアウトルームや共同ホストのテストを実施しました 日曜午後3時の「どもどもカフェ」、今日も多数の参加者が来てくれました。8人参加、遠田を入れると合計9人となりました。初参加は1人でしたが、その方はパソコン教室の講師役をされるくらいのエキスパート。これまで複数回参加してくれる人も含め、PC操作にはなれている人が多かったです。雑談の中から「ZOOMのもっと高度な利用方法を知りたい、体験したい」というリクエストがでてきましたので、ブレイクアウトルームを... 2020.05.17 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
KAIs KAIsの5月例会はオンラインミィーティングで太田さんの半年の取り組み成果発表を共有しました KAIsの発起人であり主要メンバーである太田さんが本日の主役でした。太田さんはこの半年の間、AIの学習に取り組み、ついに目標を達成しました。その目標とは「AIで俳句を自動生成する」というものです。「AI山頭火」と名付けられた俳句のAI生成の取り組みについて、KAIsの定例会で発表してもらいました。緊急事態宣言の期間中だったため、今日の例会はZOOMを使ったオンラインミーティングとなりました。前半3... 2020.05.14 KAIsテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 高野登さんのオンラインセミナー「イイノとタカノの企て道場」はZOOMで開催 高野登さんのオンラインセミナーが開催されました。セミナータイトルは「イイノとタカノの企て道場」と謎に満ちていますね。リッツ・カールトンホテルが日本に進出したときのキイマンだった高野登さんですからミステリーが好きなのでしょうね。もうひとりの企て役のイイノさんは富山で活躍する女性経営者です。このオンラインセミナーはイイノさんのSNS(Facebookの投稿)で知りました。 2020.05.11 オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加などテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMのバージョンは5.01にアップデートされていますのですみやかに更新しましょう ZOOMのバージョンが5.01にアップデートされています。主にセキュリティ面の強化なので、ビジネスで使用している方はすみやかに更新するとよいです。パソコンでZOOMを利用している場合はあらたに新バージョンをダウンロードしインストールしておく必要があります。からダウンロードして準備しておきましょう。 2020.05.06 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで自分の仮想背景画像を動画に変更するにはMP4形式の動画にする必要がありました オンラインミーティングでZOOMを使う機会がどんどん増えています。使い出すと気になるのが自分の背景ですね。部屋の様子が写ってしまうことにも抵抗があるし、もっと自分の個性を出したいということもあり、仮想背景を使う人が増えてきました。ZOOMの仮想背景はJPG形式などの画像だけでなく、MP4形式の動画も使用可能です。使うパソコンのスペックによっては使えない場合があるようですが、背景を動画にするといろい... 2020.05.05 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 日曜午後3時の「どもどもカフェ」は気軽なオンライン雑談の場です、本日は6人参加でした 「どもどもカフェ」は4月12日からスタートし今日がちょうど10回目。先週からは毎週日曜の午後3時開催ということにしました。ZOOMを活用したオンライン雑談の場です。あいかわらずゆるい交流の場ですが、今日も6人の参加がありました。ありがとうございます。過去9回開催した「どもどもカフェ」からの再訪問が4人、初参加が2人でした。今回から事前登録制度に変更したので、入室方法がわかりにくく参加できなかったと... 2020.05.03 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング KCG4月例会は中止になりましたが、代わりにオンライン飲み会を開催しました コロナ禍でKCGは濃厚接触となる例会を自粛しています。これで2月、3月に続き4月も開催できず、3ヶ月連続でお休みになってしまいました。本日(4月24日)は例会開催予定日でしたが、代わりにオンライン飲み会を行うことにしました。ZOOMを使い岡野さんのホストで開始。しかし40分で切れてしまったことから、すぐに遠田がホストとしてオンライン飲み会二次会を続けることができました。合計で約2時間ほどの交流でし... 2020.04.24 KCG(金沢コンサルティンググループ)テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング オンラインミーティングにはZOOMがいいか Cisco Webexがいいか?比較体験する機会がありました 最近、オンラインミーティングといえばZOOMというくらいZOOMが普及していますね。テレワークツールとしては多数の製品やサービスがあるのですが、ZOOMは突出した知名度になっています。しかし、オンラインミーティングができるツールは他にも複数あります。Microsoft Teams、Google Hangouts Meet、Cisco Webexなど有名IT企業のサービスがズラリ。本日は、ZOOMと... 2020.04.22 テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで気軽な雑談の最終日曜日(8日め)は有効参加人数が最多の13人でした【どもどもカフェ】 どもどもカフェに多くの参加ありがとうございました。4月12日(日)からスタートし本日19日(日)までの8日間、どもどもカフェと称したZOOMで気軽な雑談をやってみました。意外に好評だったようで、最終日の今日はなんと13人もの参加がありました。タイミング悪く入室できなかった人も数名して申し訳なかったです。8日間累計でのべ60人の参加となりました。ZOOMを活用したオンラインミーティングに期待を寄せて... 2020.04.19 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング 週末土曜日のZOOMで気軽な雑談7日めは有効参加人数が5人、コミックが話題になりました【どもどもカフェ】 1週間前の日曜日からスタートした「どもどもカフェ」は7日めの土曜日。週末となり少し参加者の空気感も変化してきています。有効参加者5人のうち初回参加は2人であとの3人はリピート参加でした。結局参加した5人はほぼ初対面の状況なのであいかわらず自己紹介中心の雑談でした。恒例となったアンケートに今回はクイズを追加しました。週末なので少し和んでもらおうという配慮でしたが、意外に正解率が低い結果となり、それが... 2020.04.18 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで気軽な雑談6日めは有効参加人数が7人でした【どもどもカフェ】 「どもどもカフェ」6日目も多数の参加者がいてくれてありがたい限りです。新規3人+リピート4人で有効参加者7人でした。もうひとり参加しようとしていた新規の人もいたのですが、オーディオ接続がうまくいかなかったようで結局会話できませんでした。残念です、明日もやっているのでまた来てほしいです。さて、本日の話題は「不況時の5つの対策」と「ドローン」。5つの対策というのは稲盛和夫さんが提唱されている内容なので... 2020.04.17 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで気軽な雑談5日めは有効参加人数が8人でした【どもどもカフェ】 今日もZOOMで「どもどもカフェ」を実施しました。1日目2人、2日め10人、3日め7人、4日め8人、そして5日めの本日は8人でした。本日の初参加は5人でリピーターが3人有効参加人数は8人。連日参加してくれる人はいろいろ実験をかねているようで2台の端末で入室して見え方の違いを試していたりしました。なにはともあれ、まったりと30分の雑談タイムですが、なんらかのお役に立っているとしたらうれしいです。 2020.04.16 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで気軽な雑談4日めは8人が参加してくれました【どもどもカフェ】 「どもどもカフェ」と称したZOOMのオンラインミーティングを今日も実施できました。今週12日(日)から19日(日)まで毎日15時から30分開催することを当ブログやSNSで宣言していす。今日は男性の経営者層が中心で異業種ばかり8名の参加でした。昨日の参加者がほぼ女性だったので、空気感というか雰囲気が日によって全然違いました。このようなめぐり合わせもおもしろいですね。今日は「どもどもカフェ」の参加が2... 2020.04.15 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング ZOOMで気軽な雑談3日めも7人参加と想定以上の集いになりました【どもどもカフェ】 ZOOMで気軽な雑談をしてみよう。そう思い立って日曜日からオンラインミーティングの雑談板として「どもどもカフェ」をスタートしました。一昨日は10人、昨日も7人と、想定以上の人が参加してくれました。当初は1人でもいてくれたらそれでいいと考えていたので想定以上の集まりになっています。私自身はなんらかの面識がある人ばかりですが、参加者同士は初対面というケースが多く、しかも異業種交流的にいろんな人がいて楽... 2020.04.14 どもどもカフェテレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング