MT6の管理画面で「ブログ一覧」などが見られないというエラーを解決するためデータベースを調べてみた。現在、MT6はMYSQLではなくSQliteで運用し始めた。MT6スタート数日後の9/15は23MB程度のファイルだったが9/20には82MBにまでふくれあがっていた。数日でこれほどデータ量が増えるはずはないのでこれはおかしい。データベースをFTPでダウンロードして「tksqlite.exe」を使って整合性チェックを行った。すると「database disk image is malformed PRAGMA integrity_check;」というエラーメッセージがでた。データベース内部でなんらかの矛盾が起きておりこのまま使い続けるには問題がありそうである。
このエラーの原因と、先日から起きている「ブログ一覧」を表示するとエラーになるということの因果関係を調べてみた。まず、バックアップをとってあった数日前のSQliteのデータベース「mtdb.db」をtksqlite.exeで調べた。データベースの整合性エラーはでなかった。そこでこの「mtdb.db」をFTPでサーバにアップロードしMT6でログインしなおしてみた。しかし、「ブログ一覧」を見ようとするとエラーが起こる。
念のため、新規で「mtdb.db」を作成し、記事が空の状態で「ブログ一覧」をクリックしてもエラーは起きた。
となると、「database disk image is malformed PRAGMA integrity_check;」というエラーは、「ブログ一覧」を見ようとするとエラーの原因というわけではなさそうだ。新たな問題の発生ということになる。頭が痛い…。
MT6ベータ版とSQliteとの相性が悪いのだろうか。MYSQLに変更すれば問題はなくなるのかもしれないが、再構築速度の早さではSQliteのほうが早いはずなので、できるだけSQliteで運用したい。
いちおう記事は書けるのでこの記事も整合性エラーが起きているデータベースを使ったまま書いている。記事のエキスポートはできるのでテキスト形式でのバックアップもとっておくことにした。シックス・アパート社にエラーとバグの報告を行い様子を見ることにする。
MT6ベータ版のサポートからSQliteはサポート外との連絡あり、自力解決を図る
翌日になってMT6ベータ版のサポートから「SQliteはサポート外」であるという連絡があった。確認不足であったが、MT5以降はずっと「SQliteはサポート外」で、MT6でもそれは同じだということだった。調べてみると、たしかにそうで、MT5でも小粋空間の荒木さんはSQliteでの動作確認をしていた。
となると、この問題がSQliteに起因するなら自力で解決しなければならなき可能性が高くなった。そこで、7月にMT6導入時からの経緯を振り返って対策を検討した。
まず、MT6のベータ版が7/10に発表になり、そのさいにダウンロードした「MT6ベータ版」を使っていたときは、SQliteでの不具合はなかったことを思いだした。いくつかのバグっぽいエラーはあったが自力で修正できていた。そこで、あらためて「tohdamikio.com」にMT6の初期ベータ版を入れなおすことにした。修正済みのMT6ベータ版をFTPでアップロードし、データ部分は昨日まで使用していたmtdb.dbをFTPでアップした。mt-config.cgiを新たな設定に書き直しログインすると、あっさりとエラーがなくなった。
9月22日現在、エラーがでなくなったので、もうしばらくこのまま使い続けることにする。
全再構築は34分13秒だった。ちなみに記事数は2973件。途中でインターナルサーバーエラーが出ずに再構築が完了できるようになってほっとひといきだ。
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はデジタルコンテンツ購入という通販のしくみにしました。
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってください(笑)