オムニチャネル(通販/実店舗)スマートフォン/モバイルデバイス

オムニチャネル化していく小売サービス業にはネット運営の能力をもっと高める必要がある

この記事は約2分で読めます。

オムニチャネル小売サービス業はますますオムニチャネル化していくだろう。オムニチャネルとは「実店舗やネット通販サイト、電子メール、ソーシャルメディアといったチャネル(顧客接点)をシームレスに統合し、どのチャネルでも顧客に同じ購買体験を提供しようというもの」である。大手量販店はすでに「オムニチャネル化」に取り組んでいるが、それはやらざるをえないからである。
例えば、大手電気店店頭で商品を見定め、その場でスマフォで価格比較サイトでチェックし、結局買うのは通販サイトという購買行動である。今や、珍しくないこの消費者行動は、やがてコンビニや他の専門店でも起きつつある。その対応のためにも中小企業の小売サービス業もネット運営の能力をもっと高める必要がある。

オムニチャネルの中心的な役割を果たすのはスマートフォンである。

オムニチャネルの中心はスマートフォン

スマートフォンやタブレットの普及は消費者の購買体験を変えた。好きな時に好きな場所で手軽に買い物を楽しめる環境が急速に整ってきた。

小売業者は、消費者の購買行動や嗜好の多様化に対し、様々な販売チャンネルを用意しなくてはならない状況である。 NFCシール(RFIDなど)を利用すれば、店舗と通販の在庫を一元管理し、在庫の無駄を減らすと同時にリアルとネット、どちらにおいても顧客の要望に応えることも可能になってきた。

これから加速度をつけて小売サービスの現場は変化していく。そのようなIT化で遅れをとっている中小企業者は、まずはネット対応能力を高めてほしい。

とりあえずできることとして、ヤフーショッピング無料化に対応してネットショップ出店や、WordPressMovableTypeを活用したレスポンシブデザインのWEBサイト運営、Facebookなどのソーシャルメディアあの取り組みなどがある。これらは少額でスタートできるネット対応だから、学習意欲を出して新しいことにチャレンジしてほしい。